賃貸管理スキーム

弊社物件管理の最大の特徴”賃貸管理版ポートフォリオ(リスク分散)効果”

従来の単なる”不動産管理”ではなく、進化型の”投資物件管理”を目指した運営を致します。単純に言えば「入居者を早く決め物件の投資利回りを上げる」=「早く入居者を決める」という事です。「そんなのどこの不動産業者でも同じ」と思われるかもしれません。当然従来の不動産業者もそこを目指しているのですが、ではどのような手法で目指すのかというと「雑誌・ネットに掲載します」だとか「目立つ看板を設置します」等の広告戦略でアピールするしかありませんでしたが、弊社は思い切って”仲介料の独占”を排除することにしました。

早期入居の最大の弊害”仲介料の独占”を排除します

まず賃貸管理会社が物件を管理する最大の目的は何だと思いますか?それはオーナーが支払う「管理料」ではなく、入居者が契約時に支払う「仲介手数料」です。(注・概ね家賃の一か月分)
現在でも不動産業界では業者間でお客様の仲介(入居者の紹介)が行われていますが、成約に至れば仲介手数料の折半というのが慣習です。しかしながら家賃一か月分の仲介手数料を折半するのですから1件当たりの収入が低いのは当たり前。その為仲介専門に行っている業者を省くと、県内の大手と言われている業者間では殆ど仲介は行われていません。また業者によっては自社人気物件の仲介手数料を他社に取られたくない為、「ネット等広告は一切掲載しない」や「同業他社からの仲介は一切お断り」の業者も実際に存在しています。(当然オーナーは知りません)これは物件管理の最大の目的が「仲介手数料」であるのですから必然といえます。

その結果、オーナーの「早く入居者が決まってほしい」という思惑と、不動産業者の「自社のみで客付けし仲介手数料を独占したい」という思惑とが相反する事となります。これで「入居者を早く決め物件の投資利回りを上げる」ことを期待できるのでしょうか。

よって弊社は「早く決める」事を追求する上で最大の足枷となっている「仲介手数料」を管理の目的とすることを止める事にしました。つまり弊社管理物件に入居者を紹介頂いた同業者へ「仲介手数料」全額をお支払いし、同業他社の方々が自社管理物件と同様に積極的に入居者の仲介ができる環境を整え、客付けを最優先とした運営を実現しました。現在では弊社の管理物件に空きが出ると数十社からの仲介依頼がくるようになり、実際同業他社からの仲介で弊社全成約件数の3分の2を越えるまでとなりました。

県内の不動産業者には「客付けのみ」・「ネット集客に特化」・「社宅契約専門」・「大手FCに加盟し県外からのお客様多数」・「範囲は狭いが地域の老舗」など各業者により特色があります。当然弊社も全力で客付けを行いますが、集客の入り口を弊社にはない様々な特色を持つ業者が行うことによって、弊社一社で客付けするよりも相対的に入居率を上げ、それによって得られる”賃貸管理版ポートフォリオ”(リスク分散)を実現します。

このように募集は「多数」で行い、管理は「一社」で行うという賃貸管理の理想形を目指します。