2004年5月3日

私は、午前6時30分ごろに起床し、風呂に入った後、7時ごろに朝食を食べました。もちろん、バイキング形式でした。食後の休憩後、8時30分ごろに外出し、松島・仙台に行きました。

私の採った福島駅から松島海岸駅のアクセス方法は、最初に福島駅から新幹線に乗って仙台駅で下車しました。この後、同じ駅で松島海岸駅に向かうための切符を買い、仙石線に乗って松島海岸駅で降りました。仙台に着いたのが9時30分前でしたが、ゴールデンウィークということもあって、松島に行くために、仙台駅から乗車する人がかなりいました。

松島海岸駅に着いた後、マリンピア松島水族館・松島オルゴール博物館・みちのく伊達正宗歴史館の入場券を駅前で買いました。この後、マリンピア松島水族館での観賞を楽しみました。ラッコやマンボウを生で見るのはこれが初めてでした。展示を楽しんだ後は、お土産をいくつか買いました。

次に、松島オルゴール博物館を楽しみました。展示物について、昔のオルゴールは、非常に大きなものでした。オルゴールばかりでなく、蓄音機もありました。中には、紙などのパンチ穴で音を鳴らしているのがあり、コンピュータでいうパンチ穴でデータを読み込む方式を思い出したことがあります。オルゴールの展示物を観賞した後は、オルゴールの売り場を回ったりしました。

次に、みちのく伊達正宗歴史館でくつろぎました。歴史上の東北地方の偉人像、古代・封建時代の生活に関する展示を楽しみました。

次に、五大堂に行きました。五大堂では、松島の風景を観賞したり、硬貨一枚を賽銭(さいせん)箱に入れて願い事のお祈りをしました。

次に、松島遊覧船を楽しみました。楽しんだコースは、松島湾一周コースでした。ゴールデンウィークということもあって、便数を増やして運航されていました。しかし、すごく並んでいたということもあって、定員オーバーで次の便に乗れないかと心配をしましたが、何とか大丈夫でした。時間は50分ぐらいかかりました。たくさんの小島が浮かんでいるということもあって、南西諸島をも連想しました。

次に、瑞巌寺巡りをしました。本堂でお祈りをしたり、作品の展示を観賞したりしました。瑞巌寺巡りした後は、軽く食事をしました(てんぷらそば単品)。

食後、お土産をいくつか買い、午後3時30分ごろには、松島海岸駅に戻りました。このときの駅ホームは通勤ラッシュ程度の大混雑でした。ここから仙石線に乗って仙台駅に降りました。仙台では、杜の都とも言うべき並木道を歩いたり、近くの公園に行ったり、デパートで買い物を楽しみました。

仙台でくつろいだ後は、新幹線で福島駅まで乗り、ホテルに着いたのが午後6時過ぎでした。


前のページに戻る
旅行記に戻る
トップページに戻る