平成26年度第1回宜野湾市キャンプ瑞慶覧(西普天間地区)

地権者アンケート調査

趣旨 新しく作成した土地利用計画(修正案)について、地権者の意見を聞く

実施主体 平成26年8月  宜野湾市基地政策課まち未来課
                   宜野湾市軍用地等地主会

2 人材育成等施設ゾーンについて 市の考え

概要
 
市では、地域の将来を考える人材を育成するために、人材育成等施設の設置を進めたいと
考えています。
 普天間高校同窓会では普天間高校の敷地が狭く教育活動に支障があるとの理由で西普
天間住宅地区に移設させたいとの要請を県や、県教育委員会、宜野湾市に出しています。
また、要請を受けて、県教育委員会では、宜野湾市や関係部局等と検討を進めることにしています。
 そこで、県立普天間高校の移設も考慮して、人材育成等施設ゾーンの設置を考えています。

面積
 
約5ha 県立普天間高校が移設することを想定し、必要な面積を確保したいと考えています

位置
 
字普天間周辺
 県立普天間高校が移設することを想定し、現在の普天間高校に近く生徒が通学しやすい位置
に立地させたいと考えています。

 ※本土地利用計画(修正案)は決定ではありません。
  皆様のご意見と現地調査により、変更になることもあります。

質問事項
問2 人材育成等施設ゾーンの考え方についてどう思いますか。
 
 1 (良いと思う)     2 (まあまあ良いと思う)   3 (あまり良くないと思う)
   4 (良くないと思う)  5 (わからない)


          沖縄タイムス 11月15日報道