本文へジャンプ
 
法務について

供養(葬儀・法事・先祖供養・水子供養など) 

祈願(交通安全・厄除け・健康・合格・安産など)

出向しての祈願(会社・店舗・住宅などの安全祈願など)

地鎮祭(住宅・会社建築・墓碑建立など)

開眼供養(かいげんくよう)撥遣供養(はっけんくよう)
  (位牌・仏像などの入魂・御魂抜き)


仏壇移動・お墓移動の際の開眼供養・納骨供養など

※除霊・姓名判断などはお受け出来ません


工事期間中の参拝と受付
仮本堂(護摩堂)
参拝時間

午前8時より午後6時まで

特別行事などの時を除き年中いつでも参拝可能です。
団体参拝などの際は事前に
お問い合わせ下さい。


受付(仮寺務所)
午前9時より午後6時まで

法事・祈願等のお申し込み、御守りの授与、各種ご相談などはこちらで受付しております。
(読経受付は午後5時まで)

込み入ったお話(ご相談)の際には、寺務所内の相談室でお伺いしますので、事前にご連絡の上お越し下さい。
(相談料は不要です)

御朱印
並びに朱印帳も扱っております。
団体参拝で複数の御朱印が必要な場合は、お手数ですが事前にお知らせ願います。

フッターイメージ