くずもちの作り方



材料
   いもくず・150g   グラニュー糖・100g   黒糖・100g   水・600cc   きな粉・適量

所要時間
   約30分(@〜Aまで)

出来上がり量
   約600g


@  鍋にいもくず、グラニュー糖、黒糖、水を入れ砂糖のざらつきがなくなるまで混ぜる。

A  強火にかけ、木べらで焦がさないように混ぜる。
   木べらにくずもちのかたまりが付いてくるが混ぜ続ける。
   水分がなくなり弾力が出てきたら中火にしてさらに混ぜる。(約10分位)

B  パットに入れ冷ます。ある程度熱が取れたらきな粉をまぶし好みの大きさに切る。






  きなこたっぷりのくずもち    くずもち担当・・・・あっきー

あっきーのくずもちを食べるととても優しい気持ちになります。
甘さも調度いいくらいで、柔らかさもいい感じ。 美味しいお菓子を休みの日に作って時々持ってきてくれます。
ある日の事です。
あっきーに 「とてもくたくたで疲れているの。あっきーのシフォンケーキを食べたらきっと元気になると思う。」 と言ってみました。
2、3日後あっきーはシフォンケーキを2コ作って来てくれました。
私のデスクの上にラッピング された丸いケーキが置かれていました。食べる前から、それを見ただけで私の疲れは飛んでゆきました。(J)


※ここに掲載の内容についてのお問い合わせは受け付けておりません、ご了承下さい。