一. 実験のねらい
人の乗れるホバークラフトを作ろう
二. 用意する物
三. 作り方
@[タイヤ部分の加工]
0.9cm×45cm×45cmのベニア板3枚→四隅を切り取り、中心にフィルムケースが入る穴を明ける。
A[骨組みを作る]
角材で(90cm×27、8cm)、(65cm×27、8cm)、(27、8cm×27、8cm)の木枠を作る。
B[組み立て]
(写真1)の様に組み立てます。(木枠どうしはくぎで固定し、木枠はベニア板にのせて、水平方向に動かないように布テープで固定する。)
C チューブに入れる空気は1/2位が良い。
D 12[V]のバッテリーで動くブロアを使えば、AC電源を必要としないため自由に動ける(コンセントがいらない)ホバークラフトが出来ます。
四. 授業での活用方法
@等速運動を体感する
A慣性の体感
B斜め投げ上げ
|
![]() |