一. 実験のねらい
なぜ、必ずモンキーに弾丸は命中するかが、また、斜め上方向の慣性運動と自由落下運動を
合成すると放物線運動になることが、これにより直感的によくわかります。
二.用意する物
三. 作り方
1.写真1のような電磁石を作る(コイルは500回程度巻く) 電源は6[v]。
2.塩ビパイプで吹き矢を作る。
四. 使い方
1.吹き矢の要領で木片を飛ばす。
2.吹き矢の先端は木片が飛ぶときに電磁石の回路が切れて、空き缶が自由落下するようにセットしておく。
3.ねらいはレーザーポインターでつけると命中の精度は上がる。
|
吹き矢で木片を飛ばしたところ
| |
![]() |
![]() |
![]() |
見事!吹き矢は空き缶に命中!! |