![]() |
これは麓(?)から参道を上がって下を撮ったものです。この日は曇りだったのでよく写っていませんが、向こうには名護市、そして海が見えます。 |
![]() |
名護市は沖縄県本島の北の大きな町。今でこそ米軍基地の県内移設地で有名ですが、地元では昔から”名護はさくら祭り”として季節の風物でした。名護城跡地の斜面に植えられたたくさんの桜。頂上にある展望台へは車で上っていけますが、途中には桜がごっそり植わったすばらしい眺めの場所がまだまだあります! |
![]() | 沖縄の桜はご存じ寒緋桜(カンヒサクラ)といって日本本土の桜とは色が全然違います。ちょっと濃くて牡丹か蓮っぽいピンクです。この緋色が緑の一部に煙るように咲き揃う時は…それはそれは綺麗です。 |