植木鉢でテルミット反応
一.ねらい
テルミット反応を通して、酸化還元反応についての理解を深める。
二.用意する物
Fe2O3酸化鉄(V)6g、アルミニウム粉末2.5g、マグネシウム粉末、マグネシウムリボン(4cm程度)、 紙粘土、
植木鉢(3号)、ろ紙(12cm)1枚、フィルムケース(2)、磁石(1)、スタンド(バーナートーチ付)、薬包紙、
ペットボトル(2g用)、はさみ(1)、ガストーチ(1)、砂(ペットボトルのそこに2cm程度)、ハンマー(1)、新聞紙、軍手
三.やり方
(1)酸化鉄(V)6gとアルミニウム粉末2.5gをはかりとる。(準備済み)
(2)酸化鉄に磁石を近づけて、くっつくかどうかを観察する。
(3)はかりとった酸化鉄(V)とアルミニウム粉末をフィルムケースの中に入れて、フタを閉める。それをよく振って混ぜる。
(4)ペットボトルをはさみで半分にして切り、したの部分に底から2cm程度まで砂を入れる。それに水を8分目くらいまで入れる。
(5)植木鉢をスタンドに設置する。そして、4等分に折り曲げて広げた紙を、植木鉢の内側に敷く。
(6)植木鉢のろ紙の上に(3)でつくったフィルムケースの混合物をこぼし、その中央にマグネシウムリボンを2cmほど差し込んで立てる。
(7)さらに、混合物を燃焼しやすくするために、マグネシウムリボンの根元にマグネシウム粉末をこぼす。
(8)マグネシウムリボンの先を、ガストーチで点火する。
(9)ペットボトルの中に落ちた生成物を取り出す。
(10)生成物をハンマーで軽くたたいて周りについた物質を落とす。
(11)砕けなかった物質に磁石をあてて観察する。
詳しくは、参考URL参照