流転航路人物紹介編

シリーズものと(一応)銘打っています「流転航路」
こちらも「一陽来復」同様登場人物が多くなる恐れがあるため、
整理するためにもこのコーナーを設けてみました。
各地域ごとに分けております。


朱雀の書

ネイ=ヴィス=リヴィア=リース聖使
南西に位置する大陸、第四大陸ジルヴの聖地テルローズ=レイの 聖使(レア)
ネイが家名。ヴィスは女性の聖使であることを現す。リヴィア=リースが名前。
通称はリヴィア。愛称はリヴィ。(愛称を呼ぶのはごく小数)
神殿内で名前を呼ばれることはない。「聖使(レア)」 と呼ばれることがほとんど。
テルローズ=レイの人々には「リヴィアの姐御」と呼ばれている。
赤銅色の肌に、深紅の髪、髪と同色の瞳。額には朱雀の紋様が刻まれ、同じ箇所に赤玉を飾っている。 (外に出る時はターバンで聖玉を飾ったサークレットを隠している)
神殿にいる時は「聖使」であり、外で羽を伸ばしている時はゼェン家縁のご令嬢。 (ようするに暴れん坊将軍の「しんさん」みたいな感じ??仮の姿は 「貧乏旗本三男坊でめ組の居候」、真の姿は徳川8代将軍吉宗様vvみたいな……)
神殿の最高位、朱雀の聖使(レア) であり、聖獣朱雀の伴侶。
額に宝玉を戴く世界でも6人(現在候補を入れて7人)しかいない聖官の1人。
海を愛するごうかいな女性。姐御肌。
ザル。一人称はあたい。
暁の女神。
クウェルティー??
通称クウェン。
聖使リヴィア付き神官。リヴィアのお目付け役(お守役??)
テルローズ=レイの港町ではリヴィアのお守役ボディーガード兼教育係として認知されている。
年齢、出自ともに不明。
いつ頃から神官となったのか、誰も知らない。気付いたら存在していたという謎の人物。
浅黒い肌、短髪で黒髪。瞳は光の具合で朱色に見える金。
ダヴィデ=ルイ=ドランリヴィアの求婚者
長老議会議員ダヴィデ公の三男。
金茶の硬い短髪。浅黒い肌。筋骨隆々とした身体つき。
ドラ息子。政治の才能がなく、父親をかなり落胆させた。船乗りに憧れ、親の許しを得ず、 10代で家を出、ピラカンサス号の前頭に弟子入り志願をする。
政治的才能はあったが、面倒臭いので海に逃げたという説もあり。
リーダー的要素はあり、下っ端からスピード出世で頭の座まで上り詰めた。
海や仲間を愛している典型的な海の男。
リヴィアの理解者であり求婚者。
ゼェン=コルト=シドゼェン家当主
長老議会議員。ドランの父ダヴィデ公とは対極に位置する人物。
政教分離派。いけにえ的な聖使のあり方を疑問視している。
彫りの深い卵型の顔に眼光鋭いダークブラウンの瞳。長いあごひげ。痩躯。
リヴィアの仮の姿の隠れ蓑として家、名を提供している。
はねっかえりの聖使に頭痛がおさまる日はない。



龍の書

セイ=ヴィス=アヌ=ファーレ聖使
青龍の聖使(今のところは聖使候補)
通称・愛称はファーレ。
右二の腕に青龍の紋様が刻印されている。その上を青玉を飾った腕輪でカバーしている。
おてんば娘。
セイ=ヴァス=カル=ス聖使
青龍の聖使(今のところは聖使候補)
通称・愛称カル。
ヴァスは男性の聖使を現す。
ファーレの6つ下の弟。1代に2名の候補という非常に稀な星の下に生まれた。
姉に比べ、気弱というか大人しい。物静か。
姉と対となる場所(左二の腕)に龍の紋様が刻印され、姉同様、青玉を飾った腕輪で刻印をカバーしている。
ティス=ヴォン=サーフェスファーレのお目付け役
通称ティフェス。
ヴォンは聖使の親族を現す。
元老院末席に席を置く。
将来父の後を継ぎ、政務官となるべく日夜努力を重ねる青年文官。が、ファーレのお守で気が休まる 時がない。
通常は沈着冷静。文官だが剣の腕も相当なもの。
ブライアン=レイ=キース近衛隊隊長
通称キース。
ファーレを護衛する近衛隊の隊長であり、ティフェスの友人。
がっちりした身体つき。武人バカ。
ファーレを主人と仰ぎ、彼女の為なら命を捨てても構わないと思っている。
アフィン=ルサ=カイール文官
通称カイール。
ティフェスの部下である青年文官。
ティフェスを尊敬しているが、その友人のキースのことは苦手。武人バカとバカにしている。



玄武の書

キル=ヴァス=アル=ヴェージ玄武の聖使
通称・愛称アル。
本名はセルゲイ=アル=ヴェージ
氷の大陸ガザの南西の小国セヴァースト公国の末子。
母方の祖母が聖使直系。(請われてセヴァーストに輿入れ)
こげ茶の巻き毛に、セルリアンブルーの瞳。
生まれた時から常に自分だけが聴こえる声に守られていた。
胸元、鎖骨の下辺りに玄武の刻印がある。
公国後継者のひとりではあるが、その身柄は神殿(公国内にある神殿)に預けられている。
心優しい青年で、他人のことを第一に考えるくせがある。
セヴァーストで生まれ育ったにもかかわらず、還る場所がある、と幼い頃からずっと思っていた。 その自分の気持ちに罪悪感を抱き続けていたが、両親の告白に安堵する。
15の誕生日を迎えた朝、国を出、聖使となるべく聖都へと旅立つ。



戻る