イギリス出身のハードロックグループ。色々不幸な目にあいつつも(--;)活動中。 家主にとってほとんど「身内」同然なくらい、愛を注いでいるグループ(笑) 身内なんで、かなり内輪ウケなツボの曲も多数ありますが(爆笑) それはもっと好きになってもらった人にいつか個人的に紹介するとします(笑) |
曲名(アルバム名) | ツボな理由 |
---|---|
Stagefright (Pyromania) |
「(緊張して)あがる」という意味の題名。ライヴのオープニングにふさわしい曲です。 スピード感溢れるギターリフからして格好いい曲。ホントに緊張しているの?(笑) 聴いてると、ライヴが始まる瞬間のドキドキを思い出します(^-^)/ |
Comin' Under Fire (Pyromania) |
歌詞は「なかなか落ちてくれない彼女を情熱的に落とそうとしている」みたいですが(苦笑) 曲がとても好きです。歌詞の意味は深く考えないことにしてます(激爆) 詞の持つリズムと切ない感じのメロディがマッチしていて好きです(^-^)/ |
Animal (Hysteria) |
「動物」と訳するのでなく、「獣」と訳するとピッタリくる題名。歌詞もまさしく本能的(笑) 歌詞と曲と歌声がとても合うんです。色気があります。歌声がいいんですよ、はい。 「(俺はお前を)求め、必要とし、渇望している、獣のように」と来たらもう、ねぇ(苦笑) |
Love Bites (Hysteria) |
とても綺麗なバラードです。ロック/メタルバラードは、切なくて綺麗な曲が多いです。 「抱き合う時、君は鏡を見るのかい・・・誰を思っているの?ヤツは俺に似ているの?」 という歌詞があり、「そんな目にあったのか、お前(爆)」とツッコミを入れたくなりました(笑) |
Hysteria (Hysteria) |
歌詞が可愛くて好き。「君が側にいるとヒステリーになる」感じの訳になりますが(苦笑) ニュアンス的には、「君が側にいると、とてもドキドキして落ち着かなくなる」って感じ? 曲も可愛いし、プロモーションビデオも可愛くて好きなんです(^-^)/ |
Have You Ever Needed Someone So Bad (Adrenalize) |
やりきれぬ程誰かが必要だと思ったことがあるか?・・・という題名の曲。(本当か?) 「手に入れることの出来ない存在が欲しいと思ったことはあるかい?」と訳したい歌詞が ありまして(苦笑)そこらへんがかなりツボなんですが(爆) |
Action (Retro Active) |
カヴァー曲。オリジナルはSweetというグループの曲・・・めちゃ格好いいアレンジです! スピード感があり、コーラスが美しく、デフ・レパードらしいロック!文句なしにいい曲です。 同名でデフ・レパードのオリジナル曲がありますが、あれは笑える曲です(苦笑) |
Ring Of Fire (Retro Active) |
これもロックしていて格好いい曲!但し歌詞はかなり笑えるものがありますが(爆笑) 食べたインド料理の余りの辛さに、インスピレーションが湧いたらしく(爆笑) 本当は「ガ○ジーの復讐」という題名にしたかったとか(笑)相当辛かったのか(爆笑) |
Two Steps Behind (Retro Active) |
エレクトリックとアコースティックバージョンがありますが、アコ−スティックが好きです。 映画のサントラにもなりましたっけ。(ラストアクションヒーロー)綺麗で切ない曲ですね。 でも歌詞は「ストーカー」気味(爆笑)「俺は2歩後ろにいるから(直訳)」だし(爆笑) |
*** TOP *** |