家主は「音楽」が大好きです。これ無しには生きていけません。 好きなジャンルは様々で、総てを紹介するのはとても困難(--;) そこで、その中でも家主の心にクリティカルヒット(?)した曲を 「ツボにはまった曲」としてご紹介したいと思います。 但し、著作権等の問題がありますので、曲を流すことはしません。 興味が湧いた方は、買うなり借りるなり(^^;)で曲を聴いてみてください。 そして、「自分は気に入らない」と思っても、苦情等は受け付けません(--;) ここはワガママに自分の好きなものだけを紹介しているところですから(笑) 私と同じようにクリティカルヒットしたとか、元からこの曲(グループ)が好きだ! ・・・といった症状をお持ちの方、是非語り合いましょう(^-^)/ 今回の特集(?)は、以下の方々でございますです。 |
アメリカ出身のヘヴィー・メタルバンド。前のDOKKENと同じ「LAメタル」。 私が初めて聴いたこの手のジャンルのグループで、私の原点です。 や○すちゃん(仮:笑)が「面白いよ〜」と勧めてくれたのがきっかけでした。 私が好きなのはヴォーカルのスティーブン・パーシーです。 無駄にセクシーダイナイマイト(笑)で音痴(!)なんですけどね…(一応ファン:苦笑) 「Ratt'n'Roll」という言葉があります。有名な言葉ですね(笑) ←ファンの間でね。 |
曲名(アルバム名) | ツボな理由 |
---|---|
Back For More (MiniLP RATT) |
実はデビューアルバムに同じ曲が入ってるんですけど、あえてこのアルバム。 何故ってベースの音がよく聞こえるからです。(や○すちゃん向け) ヴォーカルの声も若くておかしい!(ファンかよお前) |
Wanted Man (Out of The Cellar) |
実はRATTはHR/HM界の「カウボーイ」になろうとしてたらしいですけど、 それはBon Joviに取られてしまいましたね(苦笑)(だよな、や○すちゃん?) プロモーションビデオがカウボーイな感じになっています。似合わない(笑) |
Round and Round (Out of The Cellar) |
これもプロモーションビデオの印象が強い。や○すちゃんにいじめられたなぁ。 どうせスティーブンは色気虫だよーだ…いいじゃんよー(ってここで拗ねるな) ビデオはどうでもいいですが(笑)曲が好きです。 |
Scene of The Crime (Out of The Cellar) |
ちょっとはまともにしよう(苦笑) この曲のイントロが素晴らしいです。 聴いた時、鳥肌が立ちました。理由は未だに判りません。(まて) 勿論、イントロ以外も面白いですよ!(だからファンだってば) |
You're In Love (Invasion Of Your Privacy) |
初めて聴いたRATTのアルバムだったんで、一曲目はやはり印象深いです。 最初の、ディストーションバリバリかかったギターリフがいいんですよ〜。 某音楽番組の初海外中継でこの曲を演奏していたはず…口パクで(汗) |
Lay It Down (Invasion Of Your Privacy) |
はっきりいいます。歌詞がエッチです(爆) 仕方ない、スティーブンだから(涙) 曲もちょっとエロいかも知れません。(何の基準をもってそう言えるかは謎ですが) というかだ。スティーブンのウィスパーが気持ち悪…(--;) でも好きな曲。(葛藤) |
Give It All (Invasion Of Your Privacy) |
上の曲の次の曲がこれなんですが、これは曲が好きだったりします。 サビの歌詞は「今夜、俺の愛の総てをお前にあげたいんだ(直訳)」という感じで、 色気虫系なのに変わりないんですけどね(苦笑) |
Dance (Dancing Undercover) |
確か、このアルバムを初めて聴いたのは中学3年の修学旅行ん時!! や○すちゃんから借りて聴いたよな気が…する…。(記憶曖昧) 好きな曲が少ないアルバムの中でも、これはまだ聴ける。(酷いな) |
Body Talk (Dancing Undercover) |
歌詞が題名まんまエロいけど!(爆)でもRATTらしい曲で好きです。 ライブ(ビデオ)でスティーブンが腕を振りつつ出てくるシーンを思いだす。 …たしか、この曲でコケたんだっけ?(汗)(助けてや○すちゃん!!:爆) |
DEF LEPPARD | DOKKEN |
*** HOME *** | *** TOP *** |