HOME


ふと思ったこと、考えたこと、頭をかすめたことを
ただただお気楽に綴っている日記です。
by ニャンコ
 8 August 
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Script by
初めてのホームページ講座

ニャンコへのメールはこちらから @ニャンコ


・左のカレンダーの日にちをクリックして下さい。

31--彩気(いろけ)づく私
29--ったくー!!
27--ぬれぎぬ
26--プールサイド
19--おかーさんの夏休み
17--宇宙(そら)へ
15--DVDを借りてきた
14--近況報告(転載&追記)
13--お詫び、そして復活の日
お詫び、そして復活の日 --- 13 Aug

日記の日付が5月8日(ゴーヤーの日)で止まり、実に3カ月を悠に超える、久しぶりの更新です。

この間、ネットの波を楽しむことやHPへ傾ける気力をすっかり無くしていました。それもこれも娘が4月から通い始めた幼稚園のPTA役員活動に精も根も尽き果てていたから・・・。いえ、その話は後ほどふれることにして。

先ずはお詫びをしなければなりません。

そんな自分の状況を掲示板やこの日記に一言でも書いておけばいいものを全くほったらかしにしていたことは大いに反省すべきことだと承知しています。

「何事かあったのか」とメールや電話で様子を訊ねてくれた友人や、掲示板で声を掛けてくださった方々への不義理をお詫びいたします。ごめんなさい・・・。

そして、そして・・・。
やっとネットに時間を割く余裕ができ、無事元気に帰還浮上できたことを報告いたします!

また遊んでやってくださいね!(って、私のこと忘れてないよね・・・)

気分も新たに、TOPと日記のページをリニューアルいたしました。表示や動作に不具合がありましたらお知らせくださると助かります。→掲示板

PTAのこと、にゃんこおねーさまとのミニミニオフ会in石垣島のこと、家族で遊んだUSJのこと、最近観た映画のこと、等々。書きたいことは山ほどあります。

いつものようにのんびりマイペースになるかと思いますが、コツコツ書き進めてまいります。お時間のある時にちょっとのぞいてみてくださいね。

近況報告(転載&追記) --- 14 Aug

先日掲示板へ書き込んでいた近況報告です。あちらでは流れてしまうので、追記部分を加え改めて掲載することにしました。

---------------------------------------------------

「なにしとるんじゃい!あほ!ぼけ!かす!」
という声があろうかと思います。・・・申し訳ない。。。
幼稚園の役員を引き受けることになり、1学期最大のヤマは7月に行う「夕涼み会&バザー」。それがこともあろうに今年は創立30周年にあたるということで、記念事業の資金集めがバザーの主要目的。かなりリキが入ります。本格的な開催(夕涼み会&バザー)は今年が初めてということもあり、手探り状態のまま役員連中は忙殺の日々が続きました。本番直前の一週間はユンケル飲んで乗り切ったかんじで。
(こんな話を日記に書こうと思って、既にスペースはレンタルしてるんですよぉ、実はぁ・・・)

そして無事に7月19日の本番を終え、夏休み突入と同時に家族で大阪旅行へ!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで遊んでまいりました。たこ焼き、串カツ、神戸牛等々に食い倒れ。うぅ。思い出すだけでよだれがぁぁぁ。(楽しかったー!)

さらに。今度は小学校の「夏祭り」へ幼稚園もバザー出店することになり、旅行から帰ると毎日幼稚園へ登園(つーか、出勤?)なのでした。
私はね、リング&ブレスのビーズアクセ製作に埋没〜。
(これもデジカメに撮って載せたいのにぃ。・・・そこまで頭も身体もついてかないのね・・・。)

---------------------------------------------------
<追記>
そして無事に夏祭りも終わり、幼稚園へ出勤することもなく!、ただいま私はオフ!を満喫しておりま〜す。

ネットで巡り逢えたにゃんこおねーさまと石垣島でご対面するという目玉企画!もあり、とーっても思い出深い夏休みになりました。

まだまだ遊ぶぞ・・。

DVDを借りてきた --- 15 Aug

レンタルビデオ店の会員証を2枚持っている。

一カ所はわが家に一番近いTSUTAYA。が、ここへはほとんど行かない。

“西日本最大”という売り場面積と、キッズ・アニメビデオの品揃えが“県内一”であることをウリにしている同系列店がオープンし、わが家からは少しばかり離れているものの、“アニメビデオが1本100円!”(旧:7泊8日、新:1泊2日)の魅力に惹かれて娘用ビデオをこの店で借りるようになってから、もっぱらそこへ通っている。

実際、新しい店というのは「レンタル商品といえども新しい」ということで、ピカピカに輝く傷一つないDVDソフトを借りることができる。音トビならぬ「画トビ」に何度か泣かされたことがあるので、なんとも、これが気持ちいい。

レンタルCDは利用したことがないが、きっと同じ満足感を得られるに違いない。コピーするならココね。

ところが、なの。

残念なことに、いや悲しいことに、この店にはレディースデーがない!なーい!

「旧作になるまで待って」とか「オンラインクーポンを忘れるな」とか「平日よりはサービスデー」という内なる声に逆らえないのが主婦の性(サガ)。くぅ〜。

観たい映画がある・・・。借りたい・・・。今日は水曜日だ・・・。

久しぶりに近い方の店へ行くことにした。こちらは水曜日がレディースデーなのね。

で、いくら割引になるかって?

1本につき50円よ!50円!

あー、ホント私って小市民・・・。


今夜、娘を寝かしつけてから観ます。・・・「ハイランダー」「バグダッド・カフェ」

宇宙(そら)へ --- 17 Aug

http://news.yahoo.co.jp/headlines/
mai/010817/dom/06000000_maidomm114.html


地球からはるか遠い45光年離れた宇宙に、太陽系によく似た惑星系が見つかったらしい。もし地球のような惑星が近くにあり、その星に水があれば、生命が存在している可能性もあるという。

「スターゲイト」・・・?<ちゃうちゃう。

今まで人類は空想の世界でさまざまな星を造り出し、さまざまな生物を誕生させてきた。そしてある時は闘い、ある時は愛を育むドラマを描いて・・・。
未知の空間に対する畏怖の念を持ちながら、いつも憧れのまなざしで宇宙(そら)を見上げてきたということか。

その“そら”への憧れが人類の英知、夢と可能性を駆りたててきたことに違いない。いつかは宇宙へ・・・。空へ・・・。

6月、従姉が女の子を出産した。Babyの名は「宙(そら)」。

世界を、宇宙を相手にするぞ!という夢と可能性への思いがたくさん込められた、まさに21世紀を象徴する命名だね。うん、素敵☆

彼女が成人する頃、宇宙はもっと身近な存在になっているかもしれない。

そらちゃん、21世紀の空を大きく羽ばたいておくれ!

おかーさんの夏休み --- 19 Aug

この土・日、娘は実家へお泊まり。

つーことで、昨日の土曜日は夫とデート〜♪
ホテルのリストランテで食事&Bar&カラオケと、いつものコースを楽しんでまいりました!昨夜のイタリアン・ディナー美味しかったぁぁ。うっ、よ、よだれがぁぁぁ。
また行こうね、おとーさん。

そして今夜は友人と飲みかーい♪
ワインの美味しいお店らしい。むふー、楽しみ。

思い切り羽を伸ばし、ささやかな夏休み気分を満喫しています♪

プールサイド --- 26 Aug

親子三人でプールへ。
夫と娘が子供用の浅い屋内プールでパシャパシャしている様子をガラス越しに眺めながら、私はVAIOをカシャカシャカチャカチャ・・・。
この日記などを書いております。

娘は0歳6カ月から約1年間ベビースイミングに通っていた成果か、顔に水がかかるとかシャワーを頭から浴びることを怖がったり嫌がったりすることがほとんど無く、お風呂がホントに楽だった。
今は自分でシャンプーをシャカシャカしたりする。

幼稚園でプール実習が始まってからも、毎回楽しそうにその時の様子を話してくれた。

「おかーさん。ゆうな、およげるようになったよ!」と本人から、
「お母さん。ゆうなさん泳げますよ。」と先生からも報告を受けてはいたのだが・・・。

さて、プールの我が子はどうしているかな?っと。

あらまぁ、ビート板の上に仰向けになろうとしてはひっくり返り、悪戦苦闘の様子。

あはは〜。まるでビート板でボディボードをしているようだわ。楽しそうやね〜。

なぬ?今度は顔を水につけてバタ足か・・・?(溺れかけのように見えなくもないんだけど。)

おぉ!次はなんとビート板を離し、ク、クロール?はたまたバタフライのつもりかー??というように両手両足をばたつかせている。

それにしても、これだけ水に沈んだり潜ったり(溺れたり?)しても顔色一つ変えないんだものなぁ。ホント、水を得た魚ちゃん♪

ただ今爆睡中!

ぬれぎぬ --- 27 Aug

「おかーさん!おかずとらないでー!たべようとおもってたのにぃー!!」

「おかーさん!ゆうなのジュースのまないでよー!」
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・



以上、娘の寝言。

明け方になるととんでもない大きな声で寝言を言うこの頃。何事かと慌てて飛び起きるが、本人は爆睡状態。

「なんだ寝言かぁ」
と再び夢の中へ・・・・・・

いけるわけないでしょうが!きみー!一体どんな夢を見てるんだか。

おかーさんはあなたのおかずにもジュースにも手は出しません!
だから安心してお休み下さい。(起こさんといてくれぇ・・・)

ったくー!! --- 29 Aug

http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/
「ホームユーザー向け セキュリティ対策 早わかりガイド」for Win

セキュリティ・プログラムをインストールした。
MS版で私が使用しているのはIEとメディア・プレイヤーだけだが、それでもかなりの時間をとられた。

自己防衛のためと、私自身が加害者にならないようにと思う。必要なことには手間も暇もかけよう。しかし、本来やらなくてもいいことに貴重な時間をとられることの、なんと煩わしいことか。ものすごーーーく嫌いなんだよね、そういうこと。

面倒くさいのとは違う。極めて、煩わしいのだ。

依然として新種のウィルスの発生は後を絶たない。過去にないその巧妙さと長期化で「Sircam(サーカム)」の被害は収束せず、最近ではHPから感染するウィルスも出現したらしい。

ハッカーだかクラッカーだか知らないが、勘弁してほしいよね。ったくー!
もっと生産的なことに時間と頭を使ってくれ!

彩気(いろけ)づく私 --- 31 Aug

爪を塗った。

妊娠中のつわりでニオイに敏感になってから遠ざかり、出産後も、ニオイの赤ちゃんへの影響や悪戯が心配でマニキュアの瓶を処分していた。

娘が3歳になった頃、「もう、そろそろ」と久しぶりに爪を染めてみた。
手元だけでなく、夏になってサンダルが活躍する季節になると、足元がなんともさびしくて・・・。

ところが、娘が私のその様子をいち早くチェック。「わたしもー」が始まった。
「手はダメ。足だけね。」という約束で、小さい小さい爪を淡いピンク色に染めてあげた。

何度か娘にも塗ってあげるうちに、ある日、勝手にマニキュアの瓶を持ち出すようになった。

「もうダメ!」
仕方なく、再びマニキュアは廃棄処分へ。

nailあれから約一年。
ふと思い立って、近所のコンビニで1本買ってきた。そしてまた1本・・・。
なかなか冒険できなくておとなし目の色ばかりだけど、今どきのネイル(マニキュアに非ず!)はキラキラのラメやスパンコール入りなど華やか☆

キレイなおかーさんは好きですか!?

P.S.
今日は「ウンケー」(旧盆の入り)です。夜は親戚の家へ「ウンケーじゅうしい」(沖縄風炊き込みご飯)を食べに行きま〜す。