本文へスキップ

沖縄県那覇市ダイビングショップ

1月の沖縄item list

1月の沖縄って?

11月12月2月3月

ムーチーを食べる旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬)は沖縄では最も寒い時期だと言われています。この時期を沖縄の方言でムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいます。

北風が吹く日が多く、実際の気温よりも体感温度は低く感じられます。 出歩く時には、風を防げる上着は必要ですね。 しかし…、風が弱く天気がいい日は、ぽかぽか陽気で、春の訪れを感じるのもこの季節です。

1月中旬頃になると桜のつぼみもほころび始め、ひと足はやい春を楽しむことができます。
そして、ザトウクジラが子育てのために、ケラマ諸島海域にやってきます。
慶良間諸島へのダイビングツアーの行き帰りにザトウクジラに出会えることも!

又、フルーツでは「タンカン」というみかんの美味しい季節。北部でタンカン狩りも楽しめますよ


*1月18日〜25日モルディブツアー開催


気温 14℃〜20℃くらい
水温 約21℃
ダイビングスーツ 5mm+フードベスト、ドライ
服装 長袖、上着

お気軽にお電話ください

ナビゲーション