◆ 続・宝塚記念(G1)
行けぇ〜うおぉ〜! 久し振りに叫びましたよ なんてたって勝った馬券の面子が 前にゴロゴロいるんだもの 4コーナー回って
もう何がナンだか めちゃくちゃらな精神状態で 終ってしまった宝塚記念 興奮状態が持続することは 悲しいかななかった
1着 | 5枠 | 10番 | ヒシミラクル |
2着 | 5枠 | 9番 | ツルマルボーイ |
3着 | 8枠 | 16番 | タップダンスシチー |
4着 | 3枠 | 6番 | ネオユニヴァース |
5着 | 3枠 | 5番 | シンボリクリスエス |
またまたヒシミラクルだよ 杉本清さんの名台詞が聞けたね 「またまたミラクルぅ〜! ヒシミラクルぅ〜!!」 はぁ …
買ったんだよ一応 でもさ軸でなくて相手馬 それじゃー駄目だわ
しかも馬連ではなくて 購入した馬券がワイドだったら (物事にタラレバはありえない からこそ考えてしまうものなのよ)
10W16 \2,020- 09W16 \1,830- |
× \300- |
{ |
\6,060- \5,490- |
} |
→ \11,550- |
なんだよー西的言語で 万馬券じゃないかよぉ〜 … 馬連買っちゃったんだもんなぁ ハイ選択ミスです
#じもしぃの言う通り #“ワイド信者”に戻るかも
でもねこんなニュース 読んじゃうと怒りが(メラメラ) なんて不条理な世の中!
宝塚記念の前日発売が全国で行われた28日ヒシミラクルの単勝馬券が大量購入され単勝1番人気になる珍現象が起こった。
大量購入があったのは都内の「ウインズ新橋」午前10時58分から同11時過ぎにかけてサラリーマン風の中年男性がヒシミラクルの単勝馬券を1222万円購入した。
11時現在で宝塚記念の単勝総売り上げは2403万円にとどまっていたため同馬のオッズは1.7倍まで急降下。
画面に映し出された前売りオッズの急激な変動に全国の競馬場ウインズで驚きの声が上がった。
大量購入の直前には同ウインズで安田記念の高額払い戻しがあったという。その額がヒシミラクルの単勝購入額とほぼ同じだっただけに同一人物による「転がし」の可能性もある。
午後3時過ぎにはシンボリクリスエスに1番人気を譲り前日発売締め切りの同7時には4.3倍の2番人気に落ち着いた。
|
この文章を読んでみると 何かに気付きますよね? 赤くしてみましたけども 昨日この記事を読んだ時点で ふざけたヤツがいるのぉと思ったが 下に行きますか …
1222万円 ↓ \12,220,000- ↓ 122,200口 ↓ \1,630-/1口 ↓ 122,200 × 1,630 = 199,186,000 ↓ 1億9千9百十8万6千円
なんじゃコリャ?! 2億ですよ!? ア全呆然ですよ … 1万円が外れてうじうじしてるのが 小さく見えます(爆)
2003.06.30
◆ 宝塚記念(G1)
野球で言えばオールスター ファン投票で出場馬が決まると言う 競馬としてはかなり異色のレース (暮れの有馬もそうだけど)
そのファン投票もだけど 今年はいつにもまして 有力馬がいっぱいで 興味深いのよねー
7個目を目指すアグネスデジタル 去年の年度代表馬シンボリクリスエス 2冠馬初の参戦ネオユニヴァース 菊花&盾ヒシミラクル
それ以外にも綺羅星の如く これはまた予想し難い … と思うかもしれないけれども そこは夢のレースじゃないですか 信念の確信犯で予想します
◎ 8枠16番 タップダンスシチー ○ 4枠08番 イーグルカフェ ▲ 5枠09番 ツルマルボーイ △ 5枠10番 ヒシミラクル
上昇機運のタップダンスシチー コレ軸に自分が好きな馬で3点ッス 今回は馬連でいくですよ (ぐっふっふ)
馬 連 | 08-16 | \300- |
| 09-16 | \300- |
| 10-16 | \300- |
馬 単 | 02>08 | \300- |
枠 連 | 04-05 | \300- |
それに加えて
んでもって印とは関係なく 自分的にの夢の馬券(苦笑) デジタル&カフェの馬単 そして本命以外の枠連さ
これがどうなるか 全くもって解らないけれども こりゃ明日が楽しみだ
2003.06.29
◆ 続・安田記念(G1)
混戦の安田記念が決着 取り敢えずは結果を ご覧下さいましまし
1着 | 2枠 | 3番 | アグネスデジタル |
2着 | 8枠 | 16番 | アドマイヤマックス |
3着 | 4枠 | 8番 | ローエングリン |
4着 | 7枠 | 14番 | イーグルカフェ |
5着 | 4枠 | 7番 | ダンツフレーム |
こんな結果になりまして 見事アグネスデジタルが G1・6勝目を飾って 幕を閉じました
#なんでコレでデジタルは #あんなに人気なかったんだろう? #非常に不思議でございます
スタート直後に ダンツジャッチの背中から 和田竜二騎手が吹っ飛んで 何やら波乱含みで始まったけども 全体的にもっさりした感じ
飛び抜ける馬もなく 混戦状態のまま4コーナーを回り 最後の長くなった新東京の直線 その勝負になった
まずはローエングリンが抜け そのまま行くかと思ったら 全馬差し方始めっ!って感じで 横に広がって詰まり始めて 馬群に吸い込まれたローエングリン
イーグルいい感じだったけど その上を行ってしまったのが アグネスデジタル・アドマイヤマックス 伸びた分の直線を有意義に使って 連帯いたしました
えぇ予想なんてものは ハイ,全滅です … (爆) 前半戦絶不調でここまで10戦1的中 去年・一昨年と出足良かったのに 今年は散々なんです
春のG1・前半戦は 次回宝塚記念(6/29)で終了 史上初めてダービー馬ネオユニヴァースが 出走するかもしれない夢のレース 古馬相手にダービー馬が どこまで通用するのか?
実現すると嬉しいなぁ (安田を忘れようって一生懸命)
2003.06.09
◆ 安田記念(G1)
正式名称『農林水産省賞典』 有馬と並んで人名が付けられた それが今日開催される
第53回 安田記念(G1) 東京11R 芝1,600m
春のマイル王を決める そのレースでございますよ これが終れば宝塚記念で 春のG1戦線も終了だし コトの外気合入りマッスル
んでワタシの予想としては 以下の通りになりましたん (誰も真似しないってば)
◎ 4枠07番 ダンツフレーム ○ 8枠18番 テレグノシス ▲ 7枠14番 イーグルカフェ △ 7枠15番 タイキトレジャー
馬 連 | 07-18 | \300- |
| 07-14 | \300- |
| 14-18 | \300- |
三連復 | 14-15-18 | \300- |
枠 連 | 04-08 | \300- |
取り敢えずダンツだよねん デムーロ再びカモン・テレグノシス 見捨ててゴメンよイーグルカフェ これで馬連ボックス
三連復は外人トリオ(苦笑) 枠連はもうコレが外れたら もう駄目じゃん(爆)
土曜日の東京競馬場で なんとびっくしの100万馬券! 中央競馬でもそんな時代に 突入しちゃったんだねぇ
#来年は三連単なんてのも #あるから更にすげーだろーね
2003.06.08
|