◆ ココロに届く四半世紀前の曲
なんだかヤバいです 新規購入したCDだけども 聞いていて泣きそうになる(爆) それくらいヤバい
。・゜(´□`)゜・。
業務中だというのに こっそり(でもないか)聞いてて ビンゴの曲が流れたりすると もうタイムスリップ 当時を思い出すのだ
と言っても発売当時ではなく (それだとワタシ3・4歳) その曲を自分の中でパワープッシュして 聞いていた時代の思い出ネ
CDの歌詞カードを見る なんてことが自分の行動からは 見事に欠落しているので (取説も取り敢えず見ないネ) 買ったけどどの曲が入っているか さっぱり判らなかったりする
だからその危険な曲が 流れてきた瞬間は 不意打ちの様に殺られる 郷愁に誘われてるんだろうね 意思とは別のところが反応して 感慨に耽っちゃうのよね
#無意味にキー叩いてる時 … (汗).
改めて聞き直して (大概1度は聞いたことがある) いい曲・いい詩・いい声 だよなぁ
プロジェクトN実行に移して ほんと〜ぉにいがったと ココロから思うワタシでした
#コンテンツに反映させなきゃね
2003.06.18
◆ ちゃんと届いてくれたがね
注文していたCDが無事到着 商品がありません…なんてなく 注文したものが全部届いた 妙にうれしかったりして(苦笑)
プロジェクトN 西的美雪論が遂に動き出す エラソーな言い方だとそうなる ほっほっほなんか嬉しい
(* ̄m ̄)
これからしばらくは みゆきCD三昧な生活に入るッス (TVやゲームは無理だけど耳は OK) 全ての BGM はコレになる
ある意味楽しみなのは 受験地獄の学生意地代がまさにコレ 仕事がはかどる事この上ない (はずよ … 多分)
これから2ヶ月に1回 こんな感じの大人買いを繰り返して 念願のコンプリートを目指すッス
2003.06.16
◆ 再スタートしたけれど …
プロジェクトNを思い立ったのは 昔からの長年の夢だった CDコンプリート・中島みゆき編 これが始まりだったのね
でもまたーく進まず 開店休業状態であったことは 宣言したにも係わらず なんとも情けない話ッス
このリスタートを機に ちゃんと始めようよ! そう思い立ちまして 普段使ってるネットショップで 一番古いものから注文だ!
とうことで以下の4枚を インターネット注文しました
みんな去ってしまった あ・り・が・と・う 愛してると云ってくれ 親愛なる者へ
しかし気になることが … 注文画面でのコトなんだけど 4枚全部の在庫状況が △ なんだよねぇ
◎:在庫多 ○:在庫あり △:在庫希少 ※:取寄・未発売 ×:注文不可
気になるッス(苦笑)
いきなり 「ご注文の品はありません」 なんてメールが届いたら 始まる前にすっ転ぶんだけど それは考えない … ように
2003.06.08
|