映画roomTOPページ

CINEMAネコBOARD

ホワイトボードに気楽にメモするように、覚え書き程度の書き込みです。
ネタが熟成すれば鑑賞レポートとして映画雑文えんぴつ へ。

front next


スピオーネ
1928 ドイツ モノクロ
SPIONE
監督:フリッツ・ラング
脚本:テア・フォン・ハルボウ
出演:ルドルフ・クライン=ロッゲ/ゲルダ・マウルス/ヴィリー・フリッチ/ルプ・ピック


フリッツ・ラングの痛快サスペンス・サイレント映画!
結婚7周年の記念にメモリアルDVDとして購入しました。
内容は全然知らなくて、ラングの名前とこのDVDジャケット(イイでしょ〜)に一目惚れして、ほとんど衝動買いに近かったのですが、これは大当たり〜でした! メチャクチャ面白いです!

SPIONE=スパイのこと。つーわけで、イギリス・ロシア・日本のスパイが絡み合うスパイものです。ドイツ映画なのに、“ドイツ”が一切関わっていないのがミソかな?
悪玉のボスがハンニバルのレクターっぽくて、その正体は如何に!?というのも見所の一つ。

ファシズムの台頭で亡命の身となるラングですが、もしヒトラーの出現がなかったとしても、きっと彼は映像のなかでヒトラーを描き出していたであろうと言われています。なるほど、この悪玉のボスは、演じる役者(ルドルフ・クライン=ロッゲ、ドイツの名優)もいいのですが、その人物描写に目を奪われてしまいます。そして、鳥肌が立つほどのエンディング・・・。

もう一つ、やはり注目するのが日本人の描き方。
日本のスパイが登場し、“侍・大和魂”なるものに触れるのですが、その描き方はハリウッドや他の外国映画に見られるようなステレオタイプのそれとは異なり、この演出に、うーん納得。

構図の妙や美しさにしても一見の価値あり。
やっぱラングはすごいです。
「メトロポリス」に感動したあなた。是非こちらも。



ブルー・ストリーク
1999 アメリカ
BLUE STREAK
監督:レス・メイフィールド
脚本:マイケル・ベリー&ジョン・ブルメシタール/スティーブ・カーペンター
製作:トビー・ジャフ/ニール・H・モリッツ
出演:マーティン・ローレンス/ ルーク・ウィルソン/ピーター・グリーン


http://www.spe.co.jp/movie/bluestreak/

お気楽、ノー天気、緊張感無用のポリス・コメディー。
只今売り出し中のマーティン・ローレンス、ちょっとトム・クルーズ似のルーク・ウィルソン、軽いノリの中で一人シブイ存在のピーター・グリーン、彼らのパフォーマンスをどうぞ。

初々しいカップルのデートにオススメです。
(ベテラン陣は何でもよいのじゃ。)



カスケーダー
1998 ドイツ
CASCADEUR
監督・原案・スタント:ハーディ・マーティンス
製作:ハーディ・マーティンス/ジミー・C・ゲルム
脚本:ウヴェ・ヴィルヘルム/ウヴェ・コスマン
出演:ハーディ・マーティンス/レグラ・グラウヴィラー/ハイナー・ラウターバッハ


http://www.cinemabox.com/filmarc/cascadeur/index.html
      
“こんなスタントやってみたい100連発”みたいな映画です。
主演のハーディ・マーティンスは、クリント・イーストウッドとポール・ニューマンを足して二で割ったようなカッコよさ!
ティル・シュヴァイガー(「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」)に続いて、またまたドイツ人の俳優にお気に入りが…。
肩幅、胸板…、薬を使ってない(絶対)体がいいです。
ちょっとオジサン(たぶん)だけど、スーツ姿も見てみたいなぁ、と思わせるスマートさもある。

ヒロイン良し、悪役良し、スタント良し。
ちょっと冒険、ちょっとサスペンスのストーリーも楽しめました。



ジャンヌ・ダルク
1999 仏=米
THE MESSENGER; THE STORY OF JOAN OF ARC
監督:リュック・ベッソン
製作:パトリス・ルドゥー
脚本:リュック・ベッソン/アンドリュー・バーキン

http://www.spe.co.jp/movie/joanofarc/

出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ/ジョン・マルコヴィッチ/フェイ・ダナウェイ/ダスティン・ホフマン


やっぱり思った通りだわぁ…、とリュック・ベッソンとの相性の悪さを再確認です。

ジャンヌはただの一人の女の子、という解釈には興味がありますが、それにしてもベッソンの描くジャンヌは説得力がなく、ほとんど感情移入できませんでした。
どうしてそう感じるのか…。
答えは簡単、ミラの演技が下手だからです。

「自分が見たいものを見ただけ」というあまりに狂信的な少女というジャンヌの正体…。
そう、そんなショッキングな作品になるはずだったかもしれない(?)のに、彼女では役不足でした。

ポスターで一目瞭然ですね。(ヒステリックそのもの)

とくに前半部分には、「必要ないのに」と思う場面が多いと感じました。

ベッソン作品。今まで如何に役者に頼っていたか、ということなのでしょうか…?



シーズ・ソー・ラヴリー
1997 米=仏
SHE'S SO LOVELY
監督:ニック・カサヴェテス
製作:ルネ・クライトマン
脚本:ジョン・カサヴェテス
出演:ショーン・ペン/ロビン・ライト・ペン/ジョン・トラヴォルタ


亡き父、オリジナル「グロリア」の監督ジョン・カサヴェテスの残した脚本を息子のニック・カサヴェテスが監督。
ジョン・トラヴォルタの登場までもたなかった。
やっぱ最後まで観た方がいいかなぁ…?



シンプル・プラン
1998 アメリカ
A SIMPLE PLAN
監督:サム・ライミ
原作・脚本:スコット・B・スミス
出演:ビル・パクストン/ブリジット・フォンダ/ビリー・ボブ・ソーントン


http://www.asimpleplan.com/

ビリー・ボブ・ソーントンが印象的でした。
うだつの上がらない男(見たまんま)の心の葛藤、小さい頃からずっと比較され続けてきた弟のために苦しい決断をしていく心の推移を見事に演じていたと思います。
重大な決断を前にして、十分説得力がありました。

その彼を押しのけてオスカーを受賞した「AFFLICTION」(1998)のJ・コバーンが見たい!

ソーントン出演の「ワイルド・スモーカーズ」(1998)や監督を務めた「All the Pretty Horses」「Daddy and Them」等も楽しみです。

沖縄でやるかなぁ…、それが問題だ。



フル・モンティ
1997 イギリス
THE FULL MONTY
監督:ピーター・カッタネオ
脚本:サイモン・ビューフォイ
音楽:アン・ダッドリー
出演:ロバート・カーライル/トム・ウィルキンソン


クライマックスのショータイム!(最初で最後の“フルモンティ=すっぽんぽん”)までが長かったなぁ。
なんだか、それに期待しすぎたせいか、ストーリーの骨格となる人情ドラマは間延びしてしまいました。

私の場合、“イギリス流の笑い”って、当たるときと外すときの差が大きすぎる。

イギリスにしても日本にしてもかつての基幹産業の斜陽ぶりは何処も同じなのね。
それに“リストラ”とくれば、こういうテーマで日本映画を作るなら今だ、と思うのだけれど…。

音楽のアン・ダッドリーはアカデミー賞音楽賞を受賞。



ボルケーノ
1997 アメリカ
VOLCANO
監督:ミック・ジャクソン
脚本:ジェローム・アームストロング/ビリー・レイ
出演:トミー・リー・ジョーンズ/アン・ヘッシュ


Y2Kが拍子抜け、だなんて言ってはいけません。
現実は映画のように都合よくはいかないんですから。


ウルフ
1994 アメリカ 125分
WOLF
監督:マイク・ニコルズ
脚本:ジム・ハリソン/ウェズリー・ストリック
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:ジャック・ニコルソン/ミシェル・ファイファー


http://images.amazon.com/images/P/
0800129849.01.MZZZZZZZ.gif


好きな場面が二つ。
ニコルソン演じる編集者と、彼の勤める出版社のオーナーの愛娘・ファイファーがホテルで一夜を過ごした翌朝という状況。
「いびき?」という音が先ず聞こえてくる。カメラが徐々にその音の主を捉えていくのですが、ナントそこには口を半開きにしてベッドに横たわるファイファーの姿がぁ〜!
私と一緒だ・・・と、ここで大いに親近感を感じてしまう。
やっぱ好きだわ彼女。

この演出。監督の意向というよりも、どうもファイファーのノリのような気がしますが、真実は如何に!?
綺麗なだけじゃなくて、ユーモアがあって気取らないファイファーの素顔が垣間見られた気がしました。

そして、もう一つ。今度はうって変わって気合い十分のバリバリメイクで登場するラストシーンのファイファーが、「ウオッカトニックでしょ?ここからでも匂うのよ。」と、ズバリ言い当てる場面。
くぅ〜、かっこいい!
やっぱ美人はどんな場面でも絵になるなぁ、と思った瞬間でした。



BUFFALO '66
1998 アメリカ
BUFFALO '66
監督:ヴィンセント・ギャロ
製作:クリス・ハンレイ
脚本:ヴィンセント・ギャロ/アリソン・バグノール/クリス・ハンレイ
音楽:ヴィンセント・ギャロ
出演:ヴィンセント・ギャロ/クリスティナ・リッチ


http://www.kinetique.co.jp/buffalo/index.html

ヴィンセント・ギャロがとにかく笑わせてくれました!
 (ギャロ演じる青年ビリーが実際にいたらあまり関わりたくないけど…、あは。)
ギャロとリッチのモーテルでのラブシーン(といえるのか?)と、ラストのドキュメンタリーのようなドーナツ屋の場面が印象的でした。
 (最近の映画は簡単にベッドインするからね。)

足の太いクリスティーナ・リッチがすごくキュート!
きついメイクも嫌みじゃないし、声も可愛いですねぇ。
それに、懐かしのジャン・マイケル・ヴィンセント、ミッキー・ロークも“それらしい役”で出演してるし…。

両親役も含めて、これだけ個性的な俳優が揃い、それぞれの見せ場があり、かつバランスがとれている…。
若者もオバサンも楽しませてくれたギャロって、ホント変なヤツ!



ザ・グリード
1998 アメリカ
DEEP RISING
監督・脚本:スティーヴン・ソマーズ
製作:ローレンス・マーク/ジョン・バルデッチ
特撮:ドリーム・クエスト/ILM
モンスター・デザイン:ロブ・ボッティン
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
出演:トリート・ウィリアムズ/ファムケ・ヤンセン/ケヴィン・J・オコナー


「ジャングル・ブック」「トム・ソーヤーの冒険」などディズニーと組んだ作品が多いスティーブン・ソマーズ監督ですが、そのモットーは“ユニークであること”ですね。

「ハムナプトラ(THE MUMMY)」を観た後にこの作品を観て、なるほど、と思う点がありました。
「ヒーロー・ヒロイン&三枚目」組と、「悪役&モンスター・おばけ」軍団の対決という実に分かりやすい勧善懲悪の構図なんですよね。
そこに監督流のユニークさが加味される…。
いつもB級扱いされているようですが、私はこの監督と相性がいいみたい。
ストーリー展開が単純であればあるほど、演じる役者に魅力があるかどうかが重要になるわけで、特に“悪役”と道化の“三枚目”が生きないことにはね。その点でキャスティングには成功しているのでは?

ディズニーから離れて第三作目にあたる次作「THE MUMMY2」はどうくるか?
ユニークさが失われないことを祈って…。“お次は何だ!?”



エンド・オブ・デイズ
1999 アメリカ
END OF DAYS
監督:ピーター・ハイアムズ
製作:アーミアン・バーンスタイン/ビル・ボーデン
脚本:アンドリュー・W・マーロウ
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー/ガブリエル・バーン/ケヴィン・ポラック/ロビン・タネイ


http://www.end-of-days.net/index_b.html

「観ない方がいいよ」という忠告があったにも関わらず、買ったチケットもったなさに観ましたが…。
開始5分で中世ローマ・カトリック教会さながらの宗教の傲慢さにウンザリ、30分であまりに趣味の悪い映像への不快感にガックリです。

シュワちゃんももう限界かな?
傷だらけでヨタヨタ歩いている風にしか見えなくて、「ターミネータ2」の時のような力強さも頼もしさも全く感じられませんでした。
あんなに強いサタンを相手に、これでどうやって決着するのかと思ったら、なんと!“人間の根源的な罪を死をもって贖ったとされる(贖罪)”イエスを連想させるようなエンディングに、唖然…。
もしかして、あぁ、シュワちゃん、それはないよ…。

さらに、サタンのミレニアム儀式に必要不可欠な女性をサタンから守る、という設定にもだんだん無理が生じてきて…。
サタンを演じるガブリエル・バーンはいい味だしてたのに、残念。
「ディアボロス」のラストの方が納得できます。



ランダム・ハーツ
1999 アメリカ
RANDOM HEARTS
監督:シドニー・ポラック
原作:ウォーレン・アドラー
脚本:カート・リュードック
出演:ハリソン・フォード/クリスティン・スコット=トーマス


http://www.spe.co.jp/movie/randomhearts/

あまりお勧めしません。
とくにハリソンファンは止めた方がいいでしょう。

なぜって?

だってあのお腹ー!(出すぎ、出すぎ)
一瞬、「この人誰?」って思いましたもの。
それに終始ブスーッとして笑わない役だし、かっこよさは微塵もなかったです。

この作品の男女も簡単にベッドイン。(何でいつもそーやねん)
最初のキスまでは許そう。
しかーし、関係を覚悟で男に会いに行くのだから、それまでの葛藤とか心理的変化を描写してほしいのに、シドニー・ポラックも焼きが回ったね。

ハリソン・フォード主演で、誘拐された妻の行方を追うという、ロマン・ポランスキー監督の作品「フランティック」(1988)があるようです。
似てるようで、似てない?
こっちの方を観てみたいですね。



コン・エアー
1997 アメリカ
CON AIR
監督:サイモン・ウェスト
脚本:スコット・ローゼンバーグ
出演:ニコラス・ケイジ/ジョン・キューザック/ジョン・マルコヴィッチ


「長髪でひいてしまう俳優」の間違いなく上位は、ニコラス・ケイジとブルース・ウィリス!!
最初の30分くらい観たけど、やっぱり今回も最後まで観られなかった…。
チャレンジするんだけどね…、あは。



告発
1995 アメリカ
MURDER IN THE FIRST
監督:マーク・ロッコ
脚本:ダン・ゴードン
出演:クリスチャン・スレイター/ケヴィン・ベーコン/ゲイリー・オールドマン


「フットルース」は劇場で観ました。
ケヴィン・ベーコンは一発太郎だと思っていました。

役者ですね、彼は。





映画roomTOPページ