西 的 視 点
Nishissu Eye's
最高のスタートを切ったスウェーデン.上り調子でイタリアにぶつかることが出来る.そのイタリアは緒戦まさかの引き分けの上に,トッティの蛮行による出場停止でシステム変更を余儀なくされてしまった.そんな両チームの2試合目.
前半の半分は見れなかったんだけど(下の試合と同じく)途中からの観戦と相成りました.スウェーデンはやっぱ調子がいーんだけども,その上を行くのがイタリア.トッティ欠場がいい方向に転がり出している感じがある.預ける選手がいない分,オレがやらなきゃ!の意識が強くなったのかもしれない.
スウェーデンは何がいいって守備がいい.攻め切れないけどまず守れてるからガタガタと崩れることがない.唯一の失敗はオフサイドを躊躇してカッサーノに頭で入れられたあのシーンだけだもんね.それ以外は攻めさせておいてポイントを潰し,機を見て敏なり攻めるコトも忘れてはいない.
後半に入ってもペースは何ら変わらない.イタリアの守勢でゲームは進展.攻めてない訳ではないんだけどなーんか危なっかしいというか,いつ点を奪われてもおかしくないバタバタした守備している.スウェーデンのそれとは違うんだよね.守備=イタリアなんだけど,この試合に関して私の目にはそう映っちゃうんだばだ.
残り時間10分を切って,イタリアはビエリのワントップ,9人のフィールダーは自陣でカテナチオに励む.もうこうなっちゃうとダメだねぇ.イタリアの勝ちをスウェエーデンの負けを確信しちゃったんだけど,そんな中でスーパーゴールが生まれちゃった.セットプレーのこぼれた浮き球を,イブラヒモビッチがゴールに背を向けた状態で,DF を一人背負って,後ろ回し蹴りみたいにヒールで押し込んだのねー.
結局,チーム状態?がそのまま出ちゃった試合結果になりましたね.同じ勝ち点1が入るとしてもスウェーデンは御の字,イタリアは是が非でも3が必要だったはずで,最終戦がこれまた面白くなっちゃう(見る側がネ)展開になっちゃった.
#だって予選落ちもありえるんだもんね,イタリア … W杯と同じ展開 ….
最後に,後日にカッサーノがトッティから巣立った,一人で飛び立った試合と呼ばれるようになるんじゃないのかな,この試合は.フル出場させてあげてもいいのにねぇ.
Man of The Match by Nishissu : カッサーノ (パヌッチにもあげたい)
|