社会人1年目の終わりかけ 内地生活&一人暮らし体験中 大雑把に言うとそんな感じ(苦笑)
内地の某C社の子会社に On Job Training で日本に行って てんやわんやの大騒ぎの年だった
#今思えばネ
何が大変だったって 今でもはっきり鮮明に覚えているのは 住んでた寮の最寄り駅から 仕事場までの距離の異常さ コレにつきるわ(ほんまに)
東 急 東横線 | 妙蓮寺 |
菊 名 |
大倉山 |
綱 島 |
日 吉 |
元住吉 |
武蔵小杉 |
新丸子 |
多摩川 |
田園調布 |
自由が丘 |
|
東 急 大井町線 | 自由が丘 |
緑が丘 |
大岡山 |
北千束 |
旗の台 |
荏原町 |
中 延 |
|
都 営 浅草線 | 中 延 |
戸 越 |
五反田 |
高輪台 |
泉岳寺 |
三 田 |
大 門 |
新 橋 |
東銀座 |
宝 町 |
日本橋 |
人形町 |
東日本橋 |
浅草橋 |
蔵 前 |
浅 草 |
本所吾妻橋 |
押 上 |
|
京 成 押上線 | 押 上 |
京成曳舟 |
八 広 |
四ツ木 |
京成立石 |
青 砥 |
京成高砂 |
|
京 成 本線 | 高 砂 |
小 岩 |
江戸川 |
国府台 |
市川真間 |
菅 野 |
八 幡 |
鬼 越 |
中 山 |
東中山 |
西船橋 |
海 神 |
船 橋 |
大神宮下 |
船橋競馬場 |
谷 津 |
京成津田沼 |
大久保 |
実 籾 |
|
半年後に引っ越したトコ.徒歩5分強. |
|
↑ |
(たったの7駅だもんね) |
↓ |
|
働き場はココ.徒歩で15分後. |
|
|
|
上のホームですね. |
|
下のホームですね. |
|
|
|
|
|
地下から一気に地上へ. |
|
地上から一気に地下へ. |
|
|
ドラフトするホテルがあるトコ. |
初めはココに通ってました. |
|
|
おやじの街. |
|
|
|
何故かココで呑んでました. |
|
|
|
|
|
連絡線形式なので, |
|
乗ってるだけなのよねー. |
|
|
|
|
|
名前が変わったって |
|
会社・線路・車両は変わらず. |
|
|
|
|
|
|
|
|
中山競馬場はココで下車です. |
|
|
|
|
|
|
通勤快速へはココで乗り換え. |
|
トトロが出るトコ(爆). |
|
信じられる?58駅(爆) 笑っちゃう程の量ですよコレ 58ってちっとばかしふざけてる それで通った自分達を褒めますよ
それ以外にも電車は 最終電車で寝てしまって 成田空港まで行っちゃったとか 枚挙の暇がありません(苦笑)
卒業論文で死んでたとか 会社に入社したとか 研修が大変だったとか そんな出来事さえも吹っ飛ぶ それが電車通勤でした
1998年のイメージ No1 は これになっちゃいますね
|