西彷俔聞録
Nishissu DAYS @
ProjectN
Let'sChallenge
Hooligan
BBS
LinkLink
2004 S79 H16
01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12

Back

Nishissu Days @

◆ 大リーグでもセリーグでも


先週の土曜日に
2004年のプロ野球シーズンが
開幕しました(パだけですけど)

そして昨日
去年は中止されたけど
実現した大リーグの日本開幕戦
しかも“あの”ヤンキース
松井の凱旋っ!

えぇ片隅に追いやられています
新聞報道でも TV のニュースも
スポーツニュースですら解説なし
アナウンサーの原稿棒読み報道
えぇ関心って言葉がありません

rteamgwldave.
1ダイエー4310.750
1ロ ッ テ4310.750
3オリックス3210.667
4近  鉄4220.500
5西  武4130.250
6日本ハム3030.000

スタートダッシュしてるじゃん(爆)

誰がこの順位を正確に言える?
まだ始まったばかりとは言ってもさ
日ハムが未だ未勝利だとか
(それでも注目されてるけどね)
今年のオリックスは侮れない
応えられるだろうか?

しかも今年は五輪年
スタープレイヤーは代表で
益々注目はリーグから離れていく
恐ろしい話だよ

#うちは城島と和田だもん …

そのうえパシフィックは
野球好きでもこんがらがう
昔してたのとは一味違うB級グルメ
怪しいプレーオフの実施が
シーズン後待ちうけている

playoff 1st.stage
Season 2th team vs Season 3th team
10/01Fri1st.Match
10/02Sat2nd.Match
10/03Sun3rd.Match
※片方が2勝した時点で終了

playoff 2nd.stage
Season 1th team vs playoff 1st.stage winner
10/06Wed1st.Match
10/07Thu2nd.Match
10/09Sat3rd.Match
10/10Sun4th.Match
10/11Mon5th.Match
※片方が3勝した時点で終了

訳解りません(苦笑)
プレイオフするにしても
もうちっとはいい方法があるはず
これでは利益主導と見られても
しょうがないもんねー

#自分達でややこしくして …

楽しめるのが一番だけど
その為にはファンに対して
ちゃんとその情報を届くように
おざなりではなく誠意のある
伝え方をして下さいませ

2004.3.31


◆ 徒然雑言・悪魔編


プロ野球が開幕した
パリーグが開幕した
なのにオープン戦をいっぱい取り上げ
公式戦がおざなりなんて
どゆことやっ!(怒)

そもそも大リーグでもなく
セリーグのオープン戦なんぞ
別にどーでもいーやんけ
公式戦に比べたらよー

#某民放の NHK は
#SHINJO 取り上げちゃって
#ホークの試合は結果もなし
#偏向報道ぢゃんか …

すぽるとなんて試合より
キャスターの卒業コーナーが
長いんだよコレが …
興味ゼロですがな … アホらしい

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

大河ドラマ「新撰組!」
総合での本放送以外に
Hi-Vision と BS でやってるのよ
(しかも同じ日にさ)

自分は 22:00 からの BS のを
毎週見ているんだけどもさ
今日はヤンキーと読売のオープン戦で
放送中止なんだとよ(怒)

繰り下げて放送でも
別途枠を設けるとかでもなく
中止なんて如何なる所存か?
おーこちとら受信料払ってんでー
どうしてくれるんだっ!

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

コンタクトレンズのCM
(2 week acuvue だったかな?)
「ホントのワタシデビュー!」って
それまで貴方と友人は眼鏡だったんかい!
チアガールで眼鏡は危険だろ

その1つ前のCMなら
まだ解るんだけどさー
今のには毎回突っ込んでまうぞ

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

何故か解らないけども
白石美保が嫌いだ
サッカー番組を知った風で
キャスターしているからだろうか?

#そういやその前のキャスター
#三井ゆりも嫌いだったなー
#(今は野口五郎婦人だっけか?)

なんでそんなタレントを
某民間の NHK は使い続けるのか?
理由がわからないさ

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

もういーじゃん
禊は済んだと思うけど
ジャパネットタカタを放送して下さい(爆)
お願いしますってば

夜中に帰ってきて
どっかのチャンネルでやってた
この通販番組があの事件以来
自粛して放送していないけども
(10周年記念だったのにね)
もうそろそろいーんじゃい?

なんかくだらなくても
必要な番組に思えてきているんだけど
それって変かしらん?(苦笑)

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

田中真紀子の長女その2が
思ったとおり出てきましたよ
長嶋茂雄の次男ですがな
今度は週刊新潮らしいさ

レーシングドライバーのはず
だけども現状は何をしているか
判らないんだけどもさ
弁護士が同じなんだと

ここは日本だアメリカじゃない
この弁護士どうにかしろよ
マスコミが死んじゃうぞ!

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

何でもかんでも過剰に
反応にしてしまう最近で
ノイローゼ気味とでも言うかもね
早く4月を迎えてゆっくりしたい

… 三十路に突入するけどさ(爆)

2004.3.29


◆ もしもこんな帰り道


「8時だョ!全員集合」DVD
求めて TSUTAYA に行ったけど
ハイ報道通り売り切れです

発売直後に手に取り
眺めつつも買わずに
棚に戻したのが今となっては
何か歯がゆいよねぇ …

仕方なく雑誌を手にレジに並ぶと
長さんの自伝本の文庫化したものがが
それとはなしにわざとらしく
置いてありましたん
(つい買ってしまった(爆))

これを踏まえて
「もしもこんな帰り道だったら」
タタラタタラタタタラタラァ〜♪

終電に間に合わす為には
11時半に仕事場を出ないといけない
ちょっと余裕を持って出れたけど
結局1本前には間に合わず …

   だめだこりゃ!

駅のホームでモノレールを
待っている間普段は音楽しか
ヒマを潰すのはないんだけど
今日は違うッス

そう長さんの自伝が
カバンの中に入っているのだ(苦笑)
タイトルは「だめだこりゃ!」
ええ名言です誰でも知ってます
彼の半生を振り返る自伝だ

朝も読んでて
昼休みにも読んでて
その続きをホームで
終電来たからその車内で
黙々と読んでおりました

もちろん iPod で音楽も
いつも通りに聞いてたりなんかして
たった8分の乗車時間だのに
振り返って駅名を見ると
何故か降りる予定の次の駅(爆)

   だめだこりゃ!

何で?と疑問にかられてたら
ドアが閉まってしまうから
何はなくとも取り敢えず降りる
まぁ逆向きに乗りゃーなんとか …

終電ぢゃん(爆)

   だめだこりゃ!

このモノレールで
終電を逃すことはあっても
乗り過ごすのは初めてだよ
しかも終電でって成田以来だ(爆)

#7年も前の若かりし頃だ …

ともかく駅からは出ないと
このモノレール会社が終電が出ると
さっさとシャッター降ろすから
危険なのよねー

改札に来ましたよん
もちろん定期は前の駅までのよん
でも乗り越し清算ってのが
あるはずだからと辺りを見回すと …
ないですねー(爆)

   だめだこりゃ!

窓口の駅員に聞くと
その窓口でしか出来ないんだと
ハイそうですかと定期を出すと
「定期だと 200 円になりますが
 宜しいでしょうか?」

断ったらどうなるの?
宜しいでしょうか?なんて聞くな(怒)
なんで一駅分まるまるの運賃
払わないといかんのじゃっ!

#払ったけどさ …

   だめだこりゃ!

一駅先だけども初めて降りる
風景的には車で通るだけだから
歩くのはなかなかに新鮮で
いい感じだ

なんてコレっぽっちも
ええ思いませんですよ(ふん!)
カレンダーは日付が変わって
しかも平日のこんな時間に
何が悲しゅうて国道沿いを
テクテク歩かにゃならんのだ …

   だめだこりゃ!

1分で空中移動した経路
15分かけて歩きました
ほんのり汗なんかかいて … スーツなのに
それでもゴールはもうすぐだ
ほら着いたよジャ○コ前

さて私の車は …
どでかいジャス○の駐車場
中を抜ければあっちゅー間だけど
いくら深夜徘徊の島といえども
深夜0時には閉まってしまう

○ャスコを大きく迂回して
駐車場に向かう羽目になっちゃって
もう踏んだり蹴ったりも
ここまでくると凄いもんだと
自分をけなしてしまうッス

   だめだこりゃ!

ようやっとジ。スコの駐車場
どこに停めたかと考える …
基本的に終電でも店はギリギリ
開いている時間なので店内を通って
1番近い所に渡り廊下のある
そこがいつも私の指定席

渡り廊下はどこかって?
決まってるじゃないですか4階ですよ
駅からバリアフリーで行けるんですから
高いところなんですもの
ハハハ外から回ると上らんと
辿り着けんけどね(爆)

   だめだこりゃ!

ダーラーダーラーチャッチャー♪

2004.3.22


◆ 出版差し止め仮処分


3月17日発売の文藝春秋(25日号)
その中のある記事について
起きていた裁判でこんな命令が
下っちゃったッス

「記事を切除または抹消しなければ
 販売や無償配布
 第三者に引き渡してはならない」

裁判所から出版禁止命令を
受けちゃった訳なんだけども
(現在は仮処分中だです)
いきなり出版禁止はなんか変
そう思いません?

プライバシーの侵害で
訴えられているんだけども
それとこの出版差し止め処分は
繋がりがよく解らなくて不思議
即刻販売停止なんてさー

手順を踏んでこれだからこれ
これだからこれ … ってのが
巡り巡って最終的になら
理解も出来るんだけども1番最初に
最終手段が採用されるってのは
非常に不可思議である

例えばここで
「なんで高橋選ばなかったんだっ!
 陸連の人達は何を考えてるんだっ!」
なーんて発言をしてたら
「ホームページを停止しなさい
 掲載を続けたら罰金です」
って通告されるようなもんだ

ほんとにそこまで激怒する
(最終手段が判決になるんだから)
当の記事ってどんなものなんだ?
これは誰しもが思うところで
バカ売れしたのは正直解る
だって自分も買ったもの(爆)

実際に読んでみると …
へぇ〜って感じのみだけで
それほどプライバシーだの
違法性があるだのは感じず
そうだからこそ尚更出版停止に
疑問を感じちゃいます

ある意味憲法9条改正並みに
危険な出来事の様なきがして
なりません … まぢで

2004.3.22


◆ 続・お役所仕事


> さて「督促」が消えるのは
> いつの日になることやら …

と以前ここで書いたけど
書き直された明細書が
1週間も経たない内に送られてきた
なんじゃそりゃ?

電話した時にはさー
年度末なんでー
資料が手元にないもんでー
ちょっと時間かかりますねー
なんぞとイロイロぶーたれて
公僕として納税者を小馬鹿に
してたのにさー

なんで3日で届く?

前回の明細と重ねて
蛍光灯にすかしたりなんかすると
作成し直したものでもないし
〔督促〕の辺りには微かに修正液
コピーだけども解るッス

なんか一人でやってない?
電話した担当だけどもさ
同封していた1枚紙には印鑑もないし
どーも自分一人で処理してる
臭いものには蓋的な芳しさ

やな感じぃ
全額返還したのにさー
なんかココロに引っかかる
あーオモロない(怒)

#怒る自分にあぁ自己嫌悪

2004.3.19


◆ お 役 所 仕 事


奨学金を返還した

返還したら
明細書が送られてきた
全48回の返済記録が
事細かに書いてあって
よく頑張ったぞー自分っ!
って誉めてたりして

その明細書に
目を通していくと
最後の備考欄に2行
意味不明な文が
書かれていた

・H11. 8.16 督促
・H12. 5. 1 督促

なんだ督促って?

督促 〔とくそく〕
(名) スル
1.うながすこと。仕事の完了・借
  金の支払いなどをせまること。
  催促。「借金の返済を―する」
2.租税が納期限までに納付され
  ない場合に督促状によってそ
  の納付を催告する行為。差し
  押さえの前提要件である。

いい意味じゃないよね
どう読み取ってもコレは …
でも身に憶えがないときてる
はて?どうしやふ?

もちろん電話(爆)
クレイマー×クレイマーだ
ミュージック・スタート♪

「前任の前の担当者が
 そう書いていたので」

「前任からはちゃんと
 引継ぎはしたのですが」

「記録されているものですから
 そのまま書くしか
 ありませんので」

調べて下さい
どんな意味があるのか

「年度末で忙しくて」

「引越ししまして本庁舎に
 以前の陸上競技場の
 はいあそこの倉庫に
 山になっていまして」

「ひっくり返して
 探さないといけないんです」

えぇ1年でも2年でも
ワタシは待ちますから
調べて消せるもんなら
消してくれっ!

いくら理由をつけようが
君らはサービス業だ
市民の要求に応えなきゃ
ちゃんとしなさい

#さて「督促」が消えるのは
#いつの日になることやら …

2004.3.13


◆ 時が経てば虚弱体質


朝目が覚めて
全頭的に痛みが
ズキズキしていた
咳を一つしても響く

でも遊んで風邪引いたら
しゃーないので無理して
出社する準備 …
(呑み&ゴルフ観戦)

風呂でいつも通り
温度を手で測って
頭からシャワー浴びると
「痛いっ!」寝ぼけてたけど
完璧に覚醒したッス

再びチャレンジしても
同じ様に刺す痛みが
頭皮全体で感じられる
理由が判らない …

暫く格闘して気付いた
(3回程繰り返してたりして …)
顔も同様に痛かったりする
これはもしや … 日焼け?
昨日のゴルフ観戦?(爆)

果たして鏡の前には
リンゴ病を発症した
ワタシが写っておりました
真っ赤だよーん … (しくしく)

#曇りだからって
#紫外線を侮ることなかれ
#対策はちゃんとしませふ

2004.3.11


◆ ダイキンオーキッドRGT


ダイキンオーキッド
レディスゴルフトーナメント

日本女子プロゴルフ(LPGA)
ツアー開幕戦がこの島で
毎年開催されている
数少ないプロの公式戦のうちの
ひとつでございます

男子プロのもあるけど
自分でゴルフもするんだけど
(この1年はクラブ握ってもないけど …)
実際に大会を観戦しに
ギャラリーになったことは
今までなかったッス

それが今年友人から
チケットを譲ってもらったんで
嬉々として行ってみました
とっても疲れたけど(爆)
非常に楽しかったッス

まずとても近いのに
家を出てから現地に到着するのに
1時間半もかかってしまった(爆)
こんな遠いトコだとは …
帰りは30分で帰れたけど(!)

特設駐車場に車を停めて
ピストン輸送のシャトルバスで
会場に向かいましたが
人の多いこと×多いこと
なんでー?ってぐらい

入場口でチケットをもぎって
中に入ると何ていうのかなアレ
空気をその内部に送り続けて
子供が飛び跳ねてる祭りにある奴
(とても通じ難いですな)
それが目に入った

次に特設ステージが左に
ステージ側の立て看板には
アンパンマンショーって書いてある
そして連なる屋台のテント×テント
ここはドコ?ワタシはだぁれ?

女性・子供は入場無料なんで
家族で来てお父さんはゴルフ観戦
ママと子供達は祭りを楽しむ
そんな雰囲気でございました

#もちろんワタシはゴルフ観戦

まぁ結果はご存知かと思いますが
宮里藍が初優勝を遂げまして
その瞬間に立ち会いました
いやー感動したホント

本人しか解らんです(爆)
ちなみにこのアングルは
このカットしか放送されてなかった
探すの大変でした(苦笑)

チケットくれたたーぼー
ありがとねー楽しみましたよん!
また何かあったらお願いね(爆)

2004.3.8


◆ ポピー


ポピー

花の名前
としか知らない(爆)
どんな花でどんな時期に
咲き誇っているのか
解らない部類の花

耳では知っていても
目で見て判別がつかない
イメージとして出てこないのだ
(もちろん個人的にネ)

和名はアグネスチャンの
おっかのうっえひなげし〜♪
のひなげし(雛罌粟)だそーだ
夏に咲くものらしい

#車にポピー♪
#仮面ライダー玩具のポピー
#幼児学習書のポピー
#ポピーザぱフォーマー
#知ってるポピーはこんなもん

本日招待された結婚式
自分の席はポピーらしい
結婚式のテーブル名としては
なんか珍しいもんだ
ただそれだけ(苦笑)

2004.3.4


◆ 鳥インフルエンザ


アサダエッグセンター

いま何かと話題の
鶏卵業者でございます
どう足掻いたとしても
もうダメダメちゃんです

「腸炎やと思ってた」

鳥インフルエンザが
ここまで有名になる前
なら判るんですけども
今のご時世それで弁明は
ちっとばかし無理ですね

「えらいこっちゃでー」

社長の弁だけども
話し方の問題でもあるけど
なんか他人事みたいに
説明しちゃったりするから
いらぬ勘繰りもしちゃうッス

浅田農産
本社は姫路市にあるけども
鶏卵業を行っている農場は
今回の話題になってる
ソコだけではないれす

姫路農場 (兵庫県姫路市)
船井農場 (京都府丹波町)
和田山農場 (兵庫県和田山町)
佐用農場 (岡山県佐用町)
勝英農場 (岡山県英田町)
久米農場 (どこ?)

合計6ヶ所もあるみたい
(調べた限りではネ)
報道を目に耳にする限り
廃業するみたいに聞こえるけど
たったの1ヶ所を閉鎖するだけ

#しかも計画閉鎖
#まぁ今回の件とは
#無関係らしいけどさ

会社としては
全然存続していく訳で
こんな業者から流れてくる
卵を鶏を食するのは
なまなか気が進まない

食肉加工業者と
言った言わないの
水掛け論しているけども
それはあんまし気にならない
どっちも保身に走ってるだけで
注目すべきことではない

それよりも自分が
気になってしまうのは
個人ではない行政の側
自分のことじゃなくて国民の
利益を考えるはず
なんだけどねー …

役人がこの件に関して
イロイロと発言している
もー怒りを通り越して
笑ってしまうものばっか(苦笑)

京都府から兵庫県へ
情報を送る FAX が
20時間放置され
兵庫県担当課職員が …

〔前〕
我が県には入ってきていません
みたいな安全宣言!

〔後〕
えへへと笑いながら
みんな忙しくて FAX を
見るのを忘れちゃってまして
膨大な中に紛れてましたし

#笑ってるよコイツ …

香川でウィルスが
発見されちゃって
それについての会見を
行った担当部長(?)が …

浅田農産の社長が
今目の前にいたら
土下座させますよっ!

#なんでキレてるのさ?
#キレたら事態は好転すんの?
#アホらしい … ギャグ?

定例会見に臨む
どっかの国の大臣さんが …

(公的資金投入は)
浅田農産に関しては
人の感情等もありますし
補助の方は行わない方向で

#事件にもなってないのに
#今後告発され(多分そうなる)
#刑が決まってからでしょうに
#個人的見解でもチミは
#公人ぢゃないのかい?

サッカーを見ていると
ニュース速報が流れた

鳥インフルエンザ感染が確認された浅田農産船井農場の近所の養鶏場で鳥インフルエンザ陽性反応

… だいじょぶ?ホントに?

2004.3.4


◆ 桃の節句


タイトルに意味はありません(爆)

久々にぶわわと泣いた
もちろんTVを見てなんですが(苦笑)
昔はそうでもなかった場面でも
ココ最近の涙腺の緩み方は
本人でさえ驚いてしまう

しかも見てたりするのが
自分の部屋じゃないから性質が悪い … ( ̄‥ ̄)
顔を合わさないように必死(苦笑)
画面だけを見つめたりなんかして
そんなドラマでないと思ってたのが
甘かったのかもしれない

#ドラマは一人で見るものだ

WOWOW でこんなドラマがあった
陽はまた昇る
ベータvsVHSの家庭用ビデオ
開発競争のドキュメンタリー的な
フィクション映画だす

これも泣けた(爆)

昔だったら見もしない
そんな題材の映画だったはずなのに
なぜか見続けて最後まで
その上泣けた …

サラリーマンになったから
人生の 1/3 以上生きたから
いろんな理由はあると思うんだけど
舌の好みが変わるように
こんな趣向も変わるのね


非常にに興味があるのが
現在公開中になっている
半落ち

でもねー … 泣けるらしい(爆)
映画館では絶対に見れないジャンル
1年ほど根気よく待って
一人で見れるようになって
思い切り泣くでしょう(泣)

2004.3.3