西彷俔聞録
Nishissu DAYS @
ProjectN
Let'sChallenge
Hooligan
BBS
LinkLink
2004 S79 H16
01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12

Back

Nishissu Days @

◆ イレギュラーな日々


前日寝るだけ寝たので
今日は一日中仕事(爆)

#そうじゃなくても仕事なんですけど

あー先週が短かった(?)分
今週の長く感じること …
まだ5日もあるよ(嫌)

それにしても暑い …
蒸し暑い …
10月に入って点けてなかったのに
クーラーが鳴いております(爆)

#なんか本当に変だよ
#どっか爆発でもするんじゃないの?

2004.10.


◆ イレギュラーな日々


(爆睡)

  :
  :
  :

(泥睡)

2004.10.24


◆ イレギュラーな日々


天変地異の年になっちゃいました
2004年を振り返ると
そう思い出されることでしょう

台風の当たり年だけでは
すまされないくらいの数の台風
長雨・豪雨の被害も多々ありましましたね
その上地震大国と呼ばれるままの
大地の揺れ×揺れ

全く考えられないッスよ

野菜とかはその直撃を受けて
10倍近い値段の高騰してますし
ガソリンだって電気料金だって
そういや今年は上がってますよ

#最安値のガソリンの値段は
#学生時代の安売り合戦を比べると
#今は倍だもんね(恐)

中日が優勝する年は
何か不吉なことが起きちゃってる
実しやかに噂されている

過去6回のリーグ優勝時に

1954ビキニで水爆実験第五福竜丸被曝
1974公共料金値上げで不況
1982日航機羽田沖墜落
ホテル・ニュージャパン火災
長崎に集中豪雨
戸塚ヨットスクール事件
1988リクルート疑惑
潜水艦と漁船が衝突(なだしお事故)
天皇の病状悪化(翌年崩御)
1999東海村核燃料工場で国内初臨界事故
全日空機乗っ取り機長刺され死亡
2004???天変地異???

結構記憶に残ってるコトが
起きちゃったりしてますねぇ
(日本一は 1954年だけ)

2004.10.23


◆ イレギュラーな日々


北野井子

ビートたけしの娘
X Japan の YOSHIKI プロデュースで
歌手デビューしてたはずなんだけど
いつの間に引退してたんだ?

#わからない(苦笑)

キングカメハメハ

今年のダービー馬まだ3歳
今後の活躍が十二分に期待され …
てたのに右前脚の浅屈腱炎にて
引退 → 種牡馬生活に突入

#わからない(苦笑)

2004.10.22


◆ イレギュラーな日々


誰でも知ってる鉄腕アトム
言わずと知れた漫画の神様
手塚治虫が生み出した彼

去年生まれているはずで(苦笑)
今年で満2歳になっています
(うちの姪っ子と同い年か)

でも
じゃーアニメのアトムを見た事があるか?
漫画のアトムを読んだことがあるか?
となるとどうなんだろう
自分の世代位までで
それ以降は知っているだけ
って感じではないだろうか?

前置きはこの位で(苦笑)
最近漫画は漫画喫茶で読みはするけど
新刊を買うとかいうのはほとんどなく
週刊誌も買わなくなって久しい
そういう状態の自分が本屋で
この漫画に出会いました

PLUTO
プルートウ

浦沢直樹×手塚治虫

見た瞬間
考える時間もなく躊躇もせず
事前に知ってもいなかったけども
もう既に手にとってレジへ(苦笑)

久々にウルトラ衝動買い
だけどもどっかでコレは確実に面白い
そういう声が聞こえていたのかも
しれないッスね

手塚治虫の「鉄腕アトム」の中の
1つの物語「地上最大のロボット」をモチーフに
浦沢直樹がアトムでもプルートウでもなく
世界に轟く7台ロボットの一人
ゲジヒトをストーリーテラーにしてるのが
尚一層興味を惹くッス

漫画の原作が漫画ってのは
ココ最近の何でもかんでものリメイク?
その流れに乗っちゃった感じはあるけど
同じ作者が時を隔てての「2」ではなくて
全然違う人間が同じストーリーをどう描くのか?
(片っぽは神様で片っぽは天才)

もちろんオマージュあるだろうし
ある程度時が経った事による
表現の仕方も変わってくるはずだし
何より連載場所が元が子供誌で
現在のは青年誌ってのも違いが
はっきりくっきり出てきそう

モンブラン(スイス) 登場
ゲ ジ ヒ ト(ドイツ) 登場
ノース2号(スコットランド) 登場
ア ト ム(日本) 登場
ブランドー(トルコ)
ヘラクレス(ギリシア)
エプシロン(オーストラリア)
不明プルートウ(不明)

1巻の最後にアトムが登場
流石にアトムだけはないだろうと
思っていたけど登場しちゃってまぁ
原作を知っている人間からすれば
嬉しい限りでございます

早く続編が読みたい
ビックコミックス買っちゃう?(爆)

2004.10.21


◆ イレギュラーな日々


台風が確実に来るっ!

この島の人間は慣れたもので
老若男女それぞれがそれぞれで
 ・普段と違う1日
 ・得したラッキーな1日
を過ごそうと準備をする
まるで遠足の前の日

特にここんとこは
あらゆる(?)技術の発達で
停電とか河川の氾濫とか
家屋の倒壊・道路の崩落とかが
この島では余り見られなくなった

だから台風が畏怖するもの
   から
休みをくれる神様
に思われるのかもしれない
(学生も社会人も関係ないはずよ〜)

まぁその神様も
暴風域がないへなちょこだったり
半径がちっちゃい可愛いものだったり
週末にやって来ちゃったり
寝たらいなくなってしまうとか
だと疫病神なんだけど

暴風域が結構大きな台風が
平日の昼間に確実に来るっ!

なんてのになると
もう諸手を上げて歓迎なんかしちゃったり
レンタルビデオ屋に走ったり
夜更かしをしたりするのである

普通に本を買いに行ったら
車すら停めれなかった
台風前夜の TSUTAYA
今日行ったら閑散としてた

りべんぢっ! ( ̄^ ̄)

2004.10.20


◆ イレギュラーな日々


自宅待機
今日の自分はそれが仕事
らしい(うふ)

  

大リーグのポストシーズン
NHK の衛星放送で音声が急に電話?
みたいに流れちゃってた
FM の音声が AM にみたいな
なかなか面白い

延長に入って
これからだと思った瞬間
ぶちっ … 周りの電化製品が呼吸を止めた
おいおいおいおいおいおいおい!
停電の台風ほど最悪なものはない

  

丁度パソコンのデフラグ中
(そんなのすんなよって声もあるけど)
DVD Recorder も使えないんじゃん
風が強いから窓は開けられないし
それでいて扇風機は回らないし(爆)

結局予定通り
漫画の一気読み2タイトル(爆)
そんなのしかすることがない

こんな日に限って昼寝が出来ないもんだから
(高揚感とかあるんだろうねイレギュラーの)
もうほんと時間を潰す為に
ただ黙々と熟読(苦笑)

11:00 頃から 15:30 まで
4時間強停電してましたよ
見事に台風の目の中にいる間(苦笑)
会社行って仕事した方がましだった?
いやいやそんなことはない(苦笑)
休める時に休まないとネ

まぁノートでもあれば別だが …

|||||| ̄□ ̄)!

あるじゃん充電バッチリの
購入1ヵ月半であんまり使用していない
(なーんか高い買い物になってそうな)
ノートパソコンが(爆)

2004.10.19


◆ イレギュラーな日々


明日は台風だっ!

絶対に台風だっ!

日本にも行きそうだけど
大変申し訳ないとは思うけど
農家の方々ごめんなさい
野菜高騰家計直撃ごめんなさい
それでも願う暴風域を …

訂正 : 会社の休みを …

久々にチャレンジしてみようかしら?
溜まった録画物を一気鑑賞!とか
久し振りにどれか漫画の一気読み!とか
なんとなくワキワキ … ワキワキ

今テレビのニュース速報で
モノレールが始発から運休決定だそうだ(22:45)
予想進路を見ると直撃臭い … うふ (^m^)

被害のある方は本当にごめんなさい ゙(。_。*)))

2004.10.18


◆ イレギュラーな日々


北京マラソンの選手
胸に付けるゼッケンのスポンサー
「全日空」となっておりました
「ANA」ではないとこが宣伝なの?

#最近なんでも中国市場

  

Web を眺めていたら
ゴルフの結果が出ていた
テレビを見るとその結果が出た大会が
さも生中継のように始まりだした

なんかネット社会の功罪ッス
見る気が見事に失せちゃったッス
ゴルフの興味が …

  

第9回 秋華賞
言わずと知れた競馬のGI
3歳牝馬の頂点を決定する女の戦い
18頭フルゲートで秋晴れの下
花の都・京都競馬場でのレース

自分の本命は
3枠6番グローリアスデイズ
ゲートインを渋る×渋る(爆)
スタート前にあんなに鞭 …
ロープで押されようが
手綱を引かれようが入らない

開始3秒で武が落馬
ノーリズンで散った菊の花(2002年 菊花賞)
それよりも早く馬券が紙くずに …

秋華賞 9着 グローリアスデイズ

2004.10.17


◆ イレギュラーな日々


観るつもりは全くなかった
今年の日本シリーズ 中日×西武
もちろん我がホークスが
出場しないからなんだけど
生来のスポーツ観戦中毒症のせいで
チャンネルが自然と … (苦笑)

どちらも青を基調としたチーム
しっとり落ち着いて始まってたけど
ほんとに見難くてしょうがないですね(爆)
もちっとはっきり区別できるような
そんなユニフォーム選択はできんかね?

そんな中
自分が見た日本シリーズの中で
見たことのない事が起きちゃった

多分新聞やらマスコミは
49分間の中断を大々的に
取り上げるだろうけども
自分が注目したのはそこの中でも
審判団が試合中に非を認めちゃって
公に対しミスをお詫びしたのがもう
とっても驚きだったんス

杉永政信二塁塁審@セ
「球審がタグアウトを宣言しているのに
 フォースアウトを宣言してしまいました
 スミマセンでした」

橘高淳球審@セ
「タッチしていないのにタグアウトを宣言し
 二塁がタグプレーになることを伝えられず
 長らく中断していましたが間もなく再開します
 どうも申し訳ございませんでした」

多分こんな感じだったけど
二人とも選手のコトを「谷繁君」って
そりゃないだろお前っ!(怒)
ってのもあったりして(苦笑)

昔からの問題児きったか君
ほんとに嫌そうに謝ってて微笑ましい(苦笑)
話し始めはポケットに手を
突っ込んじゃってるしさぁ
審判としての自覚・力量共になしッス

2004.10.16


◆ イレギュラーな日々


今日から
3年B組金八先生
の新シリーズ(第7弾)が始まった

#金曜日に戻ってきたけど
#8時ではないのはしょうがない
#(曜日の時=金八)

記憶の中では第4シリーズから
ばっちし観ていることになるんだけど
とうとう半分以上は見てるコトに
なっちゃうんですねぇ … 年が(爆)

#渡る世間を見ている人と
#同じ気持ちなんだろうなぁ(多分)

まだ第1回すら見てないんですけども
さて今回のシリーズでシナリオとかではなく
驚天動地のキャスティングがありました
本当に驚いたですよ

ちゅらさんの低学年の恵達
こころの連れ子の長女・倖(さち)
(ボーダフォンのベッカムのリフティング少女
 の方が通じそうだよなぁ(苦笑))
かかつて観ていたドラマの子役が
大きくなって(っていっても中学生役)
出てるのに心底びっくりした

高校野球の選手が全部年下だとか
プロ野球選手や大相撲力士が年下だとかに
気付いてしまった時の感覚に
似ているかもしれないッス

一番の驚きはなんといっても
昼ドラの名作「ぽっかぽか」の主人公
あすかちゃんが中学生になっとる!?
10年っちゅー月日が流れちゃってるんだね
改めて三十路の恐ろしさを痛感(爆)

2004.10.15


◆ イレギュラーな日々


家に帰ってパソコンの電源を
点けることのなかった珍しい日
なんか疲れてたのかもしれません(苦笑)

日がな一日中仕事で
ディスプレイ眺めているからかねぇ?
(最近目が疲れるのです …)

2004.10.14


◆ イレギュラーな日々


Yahoo! BB の顧客情報漏洩事件
この手のモノでは最大の件数が
社外に出ちゃったっちゅーことで
皆さんの記憶にもまだはっきりと
残っていることでしょう

#保証金?1契約500円だけど
#単純計算で 450万人×500円≒約2億3千万円
#恐ろしい金額ですよホント …

そのとばっちりというか
同じソフトバンク系列だから
とかげのしっぽ切り的にやっちゃったのが
犯人の一人がライターをしていた雑誌
PC Japan の休刊でありました

実は愛読者でありまして(苦笑)
この休刊には憤ってた一人なんです
ネットランナーなんかに比べたら硬派で
(タイトルは「ハッカー」とか付けてるけど)
質の高いパソコン誌だったんですけどね

#前身の PC Computing から購読してたのさ

その PC Japan がこの度
復刊することと相成りました!
わーい×わーい♪

同じ匂いかは判らないけれども
取り敢えず買ってみるべし (。。)(゜゜)

2004.10.13


◆ イレギュラーな日々


テレビが見れない
いや見る時間がない
番組1つの単位がもうなかなか
新撰組!が一ヶ月分(爆)

そんな状態ッス

#日本シリーズがなくなったんで
#見る時間が増える訳もなく
#逆に帰る口実がないので残業必死(涙)

HDD-DVD Recorder には
20時間分の未視聴分が残ってて
さてどう処分しようか悩んでいます

#テレビを見る為に有休取る?

でもねーいいタイミングなのさ
鬼の睡眠ぶん取り休暇を過ごしたので
もしかしたら AM3:00 睡眠が
克服できるかも知れないんだよねー
この2日間はうまく行ってる感じ

だから作ろうと思えば
起きて見りゃいいんだけども
そこを無理してみない(苦笑)
だから山の様に録画分が溜まっちゃうッス
しょうがないっちゃしょうがない

#おかげでネットゲームも
#お金だけ払って接続してなし …
#早く帰れてTV観れて遊べる
#そんな生活って高望みですか?

2004.10.12


◆ イレギュラーな日々


まだまだ睡眠は足りないようです
ですがそんなこと言ってられません
決定戦です総力戦です闘いです
今日のこの試合で全てが決まる

中4日の新垣
中3日の松坂
両チームのエースであり
同級生であり
そしてライバル

舞台は整いましたがな

序盤戦は予想通りの投手戦
新垣0・松坂1の被安打で3回までは
静かな立ち上がり (ドキドキ)

4回の裏に城島のホームランで松坂から先制!
これはとても大きかったッスねぇ
(でも新垣に嫌なプレッシャーが …)

(アナ実況の「ARAGAKI」の発音が気になる)

ホークスの攻撃で
4回のバルデスが5回には柴原と
2イニング連続で本塁憤死
そっからいやーな流れが出来上がって
6回のライオンズの攻撃になっちゃう

新垣のコントロールがボロボロで
逆球・逆球で四球・敬遠で
塁上を埋め尽くしてドカン …
うーん悪い流れですよホント

それ以外のイニングは何とか
凌いでいけたんですけどね9回まで
あの6回だけは悪い弱虫の新垣が
出ちゃってしまっちゃったッス
(ホントに勿体無い …)

7回に松坂が降板してくれて
8回の井口のホームランで1点差
9回にアゴ柴原のタイムリーで同点
このまま負けなければ引き分けで
優勝だったんですけどね

新垣から繋いだ三瀬が
アンラッキーな二塁打・犠打・犠飛
1安打で決勝点を許してしまった
あんなに苦労して奪った1点を
こんなに簡単に取られるなんて
余りにも呆気なさ過ぎる

シーズン前にシーズン中にも
プレーオフが始まってからも聞かれました
「3位が優勝してもいいのか?
 1位でも優勝できないかもよ?」
1位が一番強いんだから!
1位が優勝するに決まってるのだ!
そう思ってましたから

でもねぇはっきり言って悔しい
ホントココロの奥底から悔しい
何かぶっ壊してやりたくなるくらい
こう思わせるコトがプレイオフの
成功なのかもしれないけれど … 。・゚(´□`)゚・。

2004.10.11


◆ イレギュラーな日々


2日連続で体力をすり減らすと
もう生きていくってのは
精神を保つんではなくて
どうやって体力を回復温存するか?
そういう方向に自然と傾く

ということを肌身で感じた(爆)

雀荘 睡眠 睡眠 睡眠 睡眠
睡眠

上が10日で下が11日(苦笑)
日曜日は一日中寝てました
起きてても寝てたようなそんな
夢か現かの状況で行ったり来たり
終日ボォーっとしてましてん

まともに(?)記憶があるのは
ダイエーの試合を見ていたという
それくらいで F-1 はスタート前に
クラッシュしておりました

谷間の男・倉野
今シーズンずっと言い続けてきた
同い年のこの第4の先発が
シーズン中と同様に落ち着いた投球で
崖っぷちのホークスを救った
もうホント倉野様々でごんす

これで明日の第5戦
決定戦になる最終戦
勝てば優勝っ!判り易くていいんじゃない?

2004.10.10


◆ イレギュラーな日々


えー
麻雀しました (連続で)
徹夜でした (連続で)
もう世が明けておりました (やっぱりね)
いーぶんでした (珍しい)

前日の帰り際
店員さんに

「また明日もいらして下さい」

と言われ
そんなん無理じゃん
絶対に連荘なんて無理よ
もう体力ないんだからさぁ
   :
とか言いつつ来ちゃった(爆)

呑み会のメンバが学生時代の
麻雀をしちゃうメンバだったってのが
そもそもの間違いの始まりだったかも
しれないんだけどねぇ …

にこやかに「お久し振りです!」と言われ
極めつけは前日のありえない
「西(シャー)には気をつけて下さい
 特に海底(はいてい)の西(シャー)には」
国士無双を思い出させやがって(爆)

まぁ楽しかったんだから
いいっちゃいいけども
最後の台詞に応えられる訳はない

「また明日もいらして下さい」 … 無理

2004.10.9


◆ イレギュラーな日々


えー
麻雀しました (久々に)
徹夜でした (久々に)
もう世が明けておりました (いつも通り)
負けちゃいました (いつも通り(爆))

それにしても体力ないッス
5人で一人は抜けて回ってて
最後の局は自分が抜けたんですが
座りながら爆睡(苦笑)

午前中がなくなって
気が付けばもう夕方だったり …
無駄に時間を浪費することも
たまには大事なんだよな (。。)(゜゜)

#でもほんとに逃避しちゃいたいんだけど
#その場合は一体どうすりゃいいんでしょう?

2004.10.8


◆ イレギュラーな日々


ダッシュで会社を脱出し
早足で車に乗り込んでラジオを
チューニングした中継が耳に入った瞬間
嫌な予感がしたんだよ …

解説が鈴木啓示
解説は草魂の鈴木啓示
解説は「投げたらアカン!」の鈴木啓示!
大嫌いな解説者の一人だ

もともと余り好きではなかったけど
この解説者としての姿勢がアカン!
褒めることが出来ない人間というか
けなす人間なんですねぇ

負けてるチームをボロくそに
「コレをやってたらあきません」
「こうだからいけないんですよ」
「ここが悪いクセですよね」
もう言いたい放題さ

そんなヤツの解説で嫌な予感
というかいつもこの人の時はそうなんだ
ほうらいきなしリードされてるし(爆)
あっちゅー間に和田降板 …

家についてテレビを点けた瞬間
松坂が城島の左手甲に当てるしさ
もう散々ったらありゃしない
昨日のホークス並に

先制カブレラ・和田 タイムリー
中押し赤田・フェルナンデス タイムリー
ダメ押し和田 満塁ホームラン

やられてしまいましたよ
松坂を途中で下げる余裕も見せられ
(6回82球だと … 月曜日投げそう)
見事なまでの負けパターンです

でもワタシは鈴木啓示ぢゃない
こんなでも我らがホークスを褒めちゃう

・城島の死球がヒドい怪我にならなかった
・山田と岡本のプレーオフ無難な初登板
・杉内が登板して3人をきっちり抑える
・大量得点の翌日は得てしてこんなもん

第3戦は勝つっ! ( ̄▽ ̄)b

2004.10.7


◆ イレギュラーな日々


なんといっても今日はコレ
プレーオフ ホークス×ライオンズ
コレです@ずっと BS で観戦

先制城島・ズレータ タイムリー
中押し城島 ホームラン&タイムリー
ダメ押し井口・松中・ズレータ ホームラン

効果的な点の取り方
打線の方はシーズンと同じく
3冠王松中を中心にがっつり OK ッスね
(3番から6番までホームランさ)

攻撃に関しては何も言うことない
うん選手には何も問題がありません
監督の采配以外はさぁ …
なんでバントするねん(怒)

そもそも昔から
自分はアーチストだったくせに
攻める時は1点をちまちま取ろうとする
そんな方法に固執しすぎなのよ

パリーグだから指名打者制だから
ピッチャーが打席に入らないから
巨人時代のようなまずバントありきの
そんな采配は影を潜めてるけど
日本シリーズが近付くとこうだ …

やるんだったらシーズン中から
練習の時からきっちりかっちり
やるべきしかるべき場所と時間を踏まえて
それからやろうよ

#井口のバントはピッチャー前に
#2塁ランナー川崎@盗塁王で
#なんでアウトになるのかが不思議だよ

投手起用です
三瀬は鹿取じゃありません
もう一度言います「カトリジャナイ!」
なんで今日登板させるかなぁ?
しかも締めでなくて中継ぎとして

杉内を使いたかったら
間挟まずに同じ左なんだから直接
ベンチと闘うボクサーに投げさせて
三瀬が上がるんだったらはやっぱ最後
そうじゃないとダメじゃん

松坂から何点取れるか不明
明日こそ今日みたく投手をつぎ込む
そんな日じゃないのかね?

2004.10.6


◆ イレギュラーな日々


カラリオEPSON の CM

メインは前回と同じく
松浦亜弥なんだけども
競演というか後ろのその他大勢?
モーニング娘。が務めていた

モー娘。の時代も
ホントに終焉を迎えちゃったんだねぇ
芸能界の流行廃りって恐いね

  

めだか 見逃した …

  

こんな日は
遅くまで残業したこんな日は
一昨年から TSUTAYA で CD の
バカ借り(爆)が定番となっていまして
今日も今日とて …

In the parking lot of neighboring TSUTAYA

財布に金入ってないぢゃん(涙)
悔しいから店内に入らずに
(入ると借りたくなるからってのも …)
帰って来たさ … リベンヂすっぞ!

2004.10.5


◆ イレギュラーな日々


この島限定の au の CM
流れているのは地方限定だけど
自分の耳にはヤイコに聞こえる …

♪ホイフェスタ

とい書いているのを発見っ!
調べてみると島発の最近のバンドだわっ!
うーん耳が衰えている …

#タイトルと思ったら
#ミュージシャン名ぢゃんか(苦笑)

  

雨で順延になった月曜日
小雨の横浜スタジアムで
横浜×巨人の試合があった(そうだ)

予備日とは言え告知も少なく
休み明けの月曜日だったりするし
更に雨で順延した上に小雨
試合開始前の観客は 150 名だったとか
(最終的な主催者発表は1万人)

数えて記事にしようと思った
記者に拍手を送りたい(爆)

  

芸人のますだおかだの
おかだ(噛みツッコミ)

アテネ五輪柔道女子63kg級
金メダリスト 谷本歩実
(古賀コーチに飛びついた)

似てない?

おかだあゆみ

どっちかを見かける度に
どっちかを思い出してしまう
書いてしまえば頭から消えるか?

  

缶コーヒー ワンダ モーニングショット の CM

「先輩〜」「後輩〜」

後輩って喋り言葉では使わないよね
なんか違和感感じるけど
それが CM ってものなの?

2004.10.4


◆ イレギュラーな日々


テレビ観賞時間の復活っ!
それを目標に DVD-HDD レコーダーを
この夏に購入してみた

実際はほんとに見たくて
とっても見たいんだけども
ビデオに録画する・貯めたのを探して見る
コレが億劫になってきちゃったりして
内地からこの島に帰ってきてから
ほんとに少なくなりましたよ

#内地時代が一番見ていたかも

その上またまたまたまたま … ふぅ
仕事が忙しくなってまって
録画したとしても観れる保障が
何処にもないんだよねぇ
還って来るか判らん年金みたいだ(爆)

更に更に
その上でほむぱげまで手が
ほんとに回らなくなってきたんスよ

  

どうするべ?

取り敢えずの解決策としては
ホームページの縮小をちこっと検討し
コメント的な残してなかった部分だけで
どうにか細々とでも続けていけないか?
とか考えたりしてみまして
こんな構成にしてみました

タイトルもデザインもパクリです(爆)
特に気にしないで下さい
検索しても見つからなかったので
採用してみました

その日見たものに関して
そのジャンルが何かとか特定はせず
(CM だって私大好きだったりするもので)
ちまちまと続けて生きたいと思ってます

#徒然じゃなく細道的かな?

2004.10.3


◆ イレギュラーな日々


テレ朝 < TBS < フジ

大リーグのシーズン安打記録
ジョージ・シスラーの257 安打に
イチローが並んだ快挙を伝える
その扱いの大きさ(爆)

AM 11:45 からのお昼前のニュースで
各局オープニングのトップニュース
現地からの中継も交えての3分近く
改めて日本は平和だと(苦笑)

#その後の更新安打の瞬間
#チームメートがダッグアウトから
#みーんな出てくる所でじ〜ん …

  

NHK の衛星放送で
大リーグの中継をしていた
ただそこは NHK なので定時には
ニュースを流したりするのだ

イニングの合間に
「それではニュースをどうぞ」
実況がそう言ってスタジオに返す
「それではニュースです」
スタジオのアナウンサーが喋り出す

伝えたニュースは
「イチロー新記録達成っ!」
ニュースいらねー(爆)

  

ココんとこ忙しかったりしてて
なかなか見ることの出来なかった
オールスター感謝祭'04
まったり全部見てしまった(苦笑)

春と秋の年2回開催
とはいえ最多出場が渡辺正行の27回
10年以上続いているんだねぇ
特番でこんな続くとは恐ろしい

#ずっと島崎和歌子なのが恐い …

それにしても今更ながら改めて
凄いですよホントに敬服尊敬
このマラソンの坂を選手と併走している
カメラマンって職業の凄さ

テレビを見ていて
画面に映る電波に乗ったソコよりも
見えないこっち側にいるカメラマン
エベレストの登頂だってさ
スカイダイビングだってそうだよ
ガチャピンに近いかもしれない

とにもかくにも今後とも
テレビを見続けていくぞ!
(お〜!)

2004.10.2


◆ イレギュラーな日々


天敵 = 液晶

最近は TV だ DVD だと言って
ノートパソコンとか省スペースの
ディスプレイの液晶もコーティング?
みたいのアレはまだいい …

そうじゃない液晶は酔う
揺れて見えるんですよナックルみたく
だから眩暈は起こすし胃はむかむか
もうホントに最悪な訳ですよ
輝度光度を落としたりなんかして
努力はしてみるもののツライ …

#ドライバの合ってないディスプレイ
# 800*600 の解像度に輪をかけて
#平面じゃないブラウン管で
#見てると思いなせぇ

あと3ヶ月 …
こいつと付き合わなくちゃならない
なんかげんなり …


  

toto を買いにローソンへ
ネットで予約したのをロッピーで出して
レジに持っていくと

「免許証とかお持ちですか?」

あのー三十路越えた人間捕まえて
年齢制限の19歳以上かどうか
確認する必要ないだろ(怒)

#見せたら本当に確認しよった

2004.10.1


◆ ぷれいおふってい〜んぢゃない?


パシフィックリーグは
古き良き時代のプレーオフを
今年は復活させてみました
(あのまんまではない変則的)


1位...福岡ダイエー
ホークス
━━━━┓
2位...西武ライオンズ━┓   ┃
┣━━┛
3位...北海道日本ハム
ファイターズ
━┛


今日からチャンピオンへの
挑戦権をかけた熱き闘いが
始まっちゃうんですねー
(わくわくするッス)

もちろんホークス命ですから
優勝するに越したことはないですが
野球そのものが好きなので
1年を通すシーズンもいいけど
短期決戦の緊張感と儚さも
またいいよねぇー

シーズンで戦うプロのチームが
全戦力を注ぎ込んで2勝する為に
血眼になって戦うその姿は
TV 観戦だって画面を通して
伝わるはずだ ( ̄▽ ̄)b

それがなんと昔は
日本シリーズすら見れなかったのに
プレーオフ全試合が自分の部屋で
観戦可能な時代が来るなんて
嬉しいったらありゃしない

#しかもそのスカパーの契約は
#サッカーを見るためのものだけど
#スポーツはチャンネルが被るから
#いいよねー(苦笑)

本日の試合はナイター
ダイエーとの勝ち上がった方の試合も
全部ナイターなんですよね
社会人の味方です
ファンを大事にしてます

ところで3チームは
それぞれの本拠地の日本シリーズの日程は
押さえているんでしょうか?(爆)
(ホークスは前歴がありますが …)

2004.10.1



イレギュラーな日々