◆ まわるぅ〜まわるぅ〜♪
皆さんは靴下って 履いてから脱ぐまで ずっと同じですか? 変な質問でスミマセン ゙(。_。*)))
恥ずかしながら ワタシの場合は 靴下は回ります(爆)
うちの母親もそうなんで 普通みんなそうだと思ってたら 身近な弟の段階で違うことが 判明してしまいました(苦笑)
「ありえない」
そう一言で 断言されてしまい(驚) ほんとに普通はそうじゃないの? もしかして自分が異常? (母親もそうだから遺伝?)
回るというのは どういう状態を指すかと言いますと かかとの部分が足の甲に くるっと半回転してきちゃう そんな状態です
#もちろんかかとだけ動く #なんて訳ではなくて #靴下全体がなんですけどね
: : : ないですか?(爆)
緩めの靴下だったり 化繊のモノだったりすると 気付いた時にはくるくる回ってます 4足1000円ユニクロ靴下は確実です
(*^^*)(^^* )(^* )(* )( *)( *^)( *^^)(*^^*)
#酷い時には靴の中で #靴下が脱げてしまったり(爆) #一日そのままにしてると #5周くらい回りそうです(苦笑)
「靴下が回る」で (もしくは「回る靴下」で) ぐぐってみると少数ながらも 同じ経験を持つ人が(体質?) 存在するということに嬉しさを 感じてしまいました (゚▽゚*)♪
回る方はこっそり教えて下さい(苦笑)
2005.2.18
◆ 無線LAN化計画・後編
プリンタを買ったら ・試供品の光沢紙 ・USB ケーブル もらっちゃいました
A4 サイズのノート用鞄が 800円で売ってるのを買ったりとか (後輩とお揃いになりますなぁ(爆)) レシート福引では最下等に当選(?)して 10円でコピー用紙購入しちゃったり
まぁイロイロと楽しみましたが 標題のメインはプリンタでもなく 無線LANなんですねー (デジカメは買えず仕舞いさ)
I・O DATA AirPort WN-G54/R-S2
ホントに何も準備ナシに 予備知識もナシに購入しましたが まずラッキーなコトにプロバイダが 対応してくれる機種でした(爆)
#調べろよ!って感じですね
その次にラッキーなことは 家にある2台の無線LANアダプタ内臓の ノートパソコンの無線形態が 購入したブロードバンドルータの 無線形態があってました(IEEE802.11g/b)
IBM ThinkPad R50
Victor InterLink MP-XV631
#調べろよ!って感じですね
配線して接続して プロバイダに有線接続で設定して 弟の ThinkPad は速攻で何もせずとも 接続成功!案外速いじゃないか なんとビックリ 1F でも繋がるよ!?
#ブロードバンドルータは 2F なんす #調べろよ!って感じですね
嬉しくなって(苦笑) 自分の InterLink も繋げてみると … 繋がらん(爆)なんで?なんで?なんで? イロイロと設定を変えたりしても まったくもって繋がらない(怒)
普段余り見ない取説も 穴が開くほど眺めて斜め読みしたし InterLink の取説だって初めて見たし(苦笑) それでも無線は繋がりません
#うんとこしょ!どっこいしょ! # − 『 大きなかぶ 』 より −
ふて寝してみました 時間を暫く空けてみました ネットで障害報告探してみました 意味もないドライバのバージョンアップ 当ててみたりなんかして … それでも無線は繋がりません
#うんとこしょ!どっこいしょ! # − 『 大きなかぶ 』 より −
もう諦めまして(爆) 今回買ったのは無線LANアダプタカードが 添付でついてきたタイプなんで 不本意ではありますがそれを挿して 無線LAN化を図ったのでございます
めでたし×めでたし … となりたいところではありますが メインで謳っている文句なのに それが使えないのは何ともおかしい あぁそうだよおかしい話なんだ 絶対繋がるはずじゃないかっ!(怒) と再度チャレンジをし続ける …
でもねー今まで出来なかったのに 別途アダプタを使って認識・通信できたからって 出来なかったのが出切る様には なるはずがない … 残念っ! どっか根本的におかしい斬り!
( ̄[] ̄;)!!
パチ …
認識 … 成功 … 接続 … 成功 …
〜〜〜〜〜(ノ≧ロ)ノ
物理的な無線LANアンテナ ON・OFFスイッチが存在してました(爆) 側面の音量調節ネジ(?)の側にひっそりと 無線LAN有効無効スイッチがあって それが OFF になってただけでした(爆)
めでたし×めでたし
2005.2.13
◆ 無線LAN化計画・前編
今回初めて聞いたけども OA システムプラザが営業不振で PC DEPOT ってトコに営業提携という形で 実質の吸収合併されることに
消費者心理としては なくならずにどこでもいいから 継続してくれるのが一番! だったりするので
横浜発パソコンのコンビニエンス初上陸 衝撃!激安OPENセール
というのがある分(?) たまには血の入れ替えみたいなことも あってもいいのかな?なんて 不謹慎なことを考えてしまうけど まいっか(爆)
んで早速新聞の折り込み広告を元に 見なければ何も考えないでいい出費を あーでもないこーでもないと悩み 翌日は休みなのに早起きして 開店時間前に訪れてみると …
ありえない人の列 … パトカーが出動する渋滞・違法路駐 一方通行でUターンもできないし 最悪な状況に陥ってしまいまして 普段の自分なら切れて(苦笑) 速攻で諦めるところなんですが 弟が降りてった関係上我慢×我慢
川沿いの淋しげなところに (ポリスさんが気付かない場所ッス) 車を停めて歩いて現地に向かう 弟と合流してチラシを片手に あーでもないこーでもない 人の波を掻き分けて目的の品を 果てしなく探しながら進む
目的は3つあって ・親父が欲しがっているデジカメ ・親父が欲しがっているプリンタ ・ノートが2台あるから無線してみる? という余り自分には関係ないのばっか だけどもめでたいことなので(?) いーんじゃない
店内には係長だったり後輩だったり 休みなのに見かけそうな顔を見かけるが (「当然の様にいますね」とは後輩の弁) プライベートさ気にしない
デジカメ
何台限りってのは 整理券も出たらしくもちろん駄目 で特化商品も限定台数を越えたようで 「商品はこのカードをお持ち下さい」 がなくなっていた
お古のデジカメを使ってるので それと最近同期生だとか親戚とか 写真と文章とかで何かしてるらしく 新しいものを欲しがってたんだわ 珍しく(?)金も出すと言っていたのに …
残念っ!
プリンタ
実はこっそり狙っていました 既に家にある既存のプリンタは 自分が金を出した割には親父の部屋常駐 いままでもほとんど使ってないし でも欲しかった訳です (移動が大変で使ってなかった)
だから折半でも金を出してもらえば (おかしな話ではあるけどもうしゃーない) 新しいのを買えば今のが自分の部屋に 移動してくれるぢゃんか!
ということで整理券品でも 特価品でもないけれども セールでの値引き状態の中で ・実は最安状態 ・安かろうが悪くないスペック ってのを調べに調べまして 狙ったのが CANON PIXUS iP7100 ッス
ネット平均価格 | \29,134- | |
ネット最安価格 | \26,350- | |
|
チラシ | \31,700- | さらに割引き |
店頭価格 | \29,000- | セール11%引き |
実売価格 | \25,830- | |
実はコレが一番のお買い得 だと判断しましたんで 買いましたともさもちろん (車まで持って歩くのが 大変でしたけど … 弟が)
無線してみる?
全く何も調べずに チラシの段階で安いねぇと思うだけ 現地にてレジが大変に混み合ってたので 時間潰しの為に歩いていたら セール品の積み上げ場所を発見し 2分ほど箱を眺めたりして購入を決意 余り考えてません(苦笑)
I・O DATA AirPort WN-G54/R-S2
メーカ希望小売価格 | \9,990- | |
ネット平均価格 | \8,047- | |
ネット最安価格 | \7,655- | |
|
実売価格 | \5,970- | |
あとから調べてみると なかなかいい買い物をしたのでは そう思えてくるぐらいでして ちょっと自画自賛モードですけど 必要のない出費だということは 本人自覚してない辺りが危険です
2005.2.12
◆ キャラクターってさぁ
中部国際空港って 新しく愛知県にできる空港で 関空みたいに海に人工島を作ってる (関空みたいに沈まない?(苦笑))
で 昔からあるのがキャラクター オリジナルキャラクターなんちゅーのを 作ったりなんかするんだよなぁ 日本人のすることって同じだよね 本当にそう思う
#ちなみに関空には #「カンクン」っちゅー不恰好な #フグみたいな地球に羽付けた奴 #多分ドコニも使えないネ(苦笑)
中部国際空港のイメージキャラは (イメージですよみなさんイメージ …) ぱんぱかぱーん「旅人フー」です

意味もなく電ボと並べてみましたが 旅人フーってちゃちくないですか?(苦笑) デザイナーとかにとっては それは「味」になるんでしょうけど オリキャラでデザイナーの味が出ても そう思っちゃうのはダメですか?
それ以外にも (ネーミングセンスにも問題ありだけど) ひこーきくん・ジェットくん・なぞのトリ なぞの荷物持ち・なぞの旅人フー いぬくん・かもめちゃん・ねこちゃん くろくもくん・くもくん・ちびくもくん ありえなくないですか?(爆)
独自の世界観で 独自で絵本とかアニメとか 創作活動とかでする分には何も 問題ないんですけどね というか逆にファンになるかも(苦笑)
でもオリキャラってやっぱ違うと思う 個を消してその場所のオリジナリティを出す それが求められてると思うんだけど 出す側じゃなくてコレは選ぶ側に問題アリ? そうとしか思えないのですが
愛地万博もそうッスよね 怪しい毛むくじゃらの二人が(二匹?) オリキャラしてますがこれじゃー 赤字と言われても仕方ない どうせなら地元の鳥山明を使えば なんて思ったのは自分だけではないはずだ
#ちなみに #中部国際空港と愛地万博 #オリキャラの作者が同じだったりする #うーん愛地人に受ける作家さん?
2005.2.6
◆ 生麦酒生米酒生卵酒
チャレンジ企画が続く(苦笑)
そもそも麦酒っちゅーもの ビールの味が解らない お酒は好きですし 多分一回の飲酒量も一般よりは 高いだろうと自覚しています
更に言えば 鼻もなかなか効きますし (玄関を開ければ夕飯の献立が カレーじゃなくたって判るのさ!) 舌も肥えてるほうだと思います (容姿だってそうさなはははは … はは)
だけども麦酒の味だけは またーくホントに全然 わっからないんですよねー 不思議なことに
喉越しは判りますよ あの暑い最中に キンキンに冷えたジョッキを ぐいと一掴みにごくり×ごくり ぷっはー!くー! (≧∇≦)
これは大丈夫なんです ビアガーデンに行けば それが楽しいから3杯とかは 呑めちゃったりするんですね
更に言えば余り呑まないので 麦酒を呑むペースは遅いッス だから缶ビールはジョッキよりも 温まり率が高いので余計に (美味しくない(ボソ))
だから普段の基本は (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) 乾杯麦酒ってな感じで それ以降は島酒に移行 (焼酎とか地酒とか日本酒とか) 0.5:9.5 の割合だと思うッス
それを踏まえて(苦笑) この週末新たなチャレンジ 麦酒だけ呑む!(爆) 友人宅での呑み会だったので 流れ上そうなっちゃった訳ですが 自分的には驚きました
だって凄かったですよ 自分の目の前に 空けた缶ビールが10個近く 並んでるんですから(苦笑) その中に一つ怪しげな 瓶が一本 …
コレです(→)
見難いかもしれませんが (携帯のカメラで撮りました) 〔 La Guillotine 〕 と書いてあります
ラベルに書かれた 絵を見ても解るように そうですギロチンです 日本語でも書いてあります 〔ギロチン 瓶〕って(爆)
これまた何が凄いって 臭いが臭い(爆) アルコールも 9 % と高めで なかなか呑めない代物 (いやあってもセレクト しない気がする …)
|
|
 |
ベルギービールだそうで 怪しい会社が輸入しておりまして そこのサイトに依りますれば
すんごい私的麦酒祭りでした 多分しばらくは開催されません(苦笑) 糖分 … 当分呑まないッス
2005.2.2
|