西彷俔聞録
Nishissu DAYS @
ProjectN
Let'sChallenge
Hooligan
BBS
LinkLink
2005 S80 H17
01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12

Back

Nishissu Days @

大航海レキオス −風の詩−


小学校時代に
劇団銀河鉄道 のまえがみ太郎
を見て以来の演劇鑑賞をしてきました
(牛乳屋さん主催のアレです)

イヤー感動した
驚いたってのがまずあるかな?
身体に響く音・音・音大迫力
演技もみーんな素晴らしいし
この島のシャイな人とは思えない
その辺の全てをひっくるめて

感動した!

いきなりのスタートから
ど迫力の演舞と音響に始まって
突っ走るかのようなストーリーに
あっという間に時間が過ぎてったッス

前回3月からの初回公演とは
少し内容の違った今回の風の詩
初演を見てないとちょっとはしょった
そんなストーリー展開の部分が
あった事は否めませんです

2時間で全てを伝えるってのは
無理があるからこんな感じに
なっちゃったとは思うんだけども
全てを包含しなくてもいいから
もうちっと焦点絞ってもよかったかな?
素人的に考えてしまった

ナレーションでもいいから
航太がアカインコになった理由とか
なぜその他のメンバーと旅を続けているのか
途中でしか解らないのはツラい

マムヤとアカハチの恋も
次回公演の「海の詩」で主題みたいだけど
今回みたいなサイド・ストーリーだと
今回以上に物足りなさが出てきそう …

#その確認の為に行くか?(爆)

まぁ思い返せば
イロイロと演出家でもないのに
アレやコレやと口を挟んじゃいますが
それを踏まえてもいがった
ほんとにいがったッス

これを紹介してくれた
コーディネーターYとその友人Sには
感謝の言葉を送りたい

ありがっとっ! (^0^)」

2005.6.21


ある日突然?


居酒屋で酒を呑んで
その場は終って店外へ出て
立ち話をしていました

大通りでもない
小道になっているところで
同僚やらと大勢で立ち話を
やんや×やんやとしていると …

その時!

1人の白髪の老婦人が
通り過ぎるでもなく近付いてきて
自分の顔を見ながらニコニコと
段々と近付いてきてハグ … ハグ … ハグ
一回のハグごとに顔を確認しつつ
ニコニコとハグ×3

ほんの十数秒の出来事
終ると頭を下げてばーさんは
テクテクと歩き去っていきました
ほんとに一瞬の出来事で …

周りの皆が口々に「誰だ?」
「知り合い?」等と堰を切ったように
ばーさんが見えなくなると
自分に質問してくるんだけど
自分の口からは出てきたのは …

「誰?!」

Σ('-'ノ)ノ

… 全員仰け反ったのは
言うまでもないことです
でもでもだってだって知らないもん(爆)

どこの誰だか知らないしさぁ
(知り合いだったらご免なさい
 連絡くれませんか?)

2005.6.13


ダダをこねた末は?


ダダ

ウルトラセブンに出てきた
ヒラメ顔の宇宙人だったりしますが
仏頂面のこのダダよろしく
面白くない方々は今?


FA してみたけれど …

葉 篤 紀
(ヤクルトでダダ→断念→日本ハム)

ユーティリティープレイヤーを
好むのはやっぱ日本の風潮であって
アメリカは不器用でも武器を1つ
持ってないとダメなのよねー

52試合 .238 4本塁打 26打点

中 満
(ヤクルトでダダ→断念→残留)

取り敢えず評価を
そんな感じでしたもんね
稲葉より下なんだから
悪いけど言わずもがなもごもご …

33試合 .271 1本塁打 26打点

#規定打席に達してないね

志 敏 久
(巨人でダダ→断念→残留)

タイミングが悪過ぎる
本人が GM だって自分じゃなくて
井口を獲りに行きますよね?

#タイミングが良くても
#ギリだけどさ …

52試合 .225 4本塁打 15打点


FA まで待てないわ!

川 慶
(阪神でダダ)

なんで暴れてるんだか?
ちゅーか通ると思ってるのが
とても面白くて微笑ましい

#旬な感じで言えば
#貴乃花@2代目と一緒です
#憲子さんに叱ってもらいなさい

二軍落ちも仕方ない?

4.54 10試合4勝3敗 67.1イニング

原 浩 治
(巨人でダダ)

雑草魂とか言われてたのが
めちゃらくちゃら遠い昔
勘違いではないかもしれないけど
思い違いは凄かったかも

#紙袋をもう一度持とうぜ
#実際に持たなくてもせめてココロは …

3.07 10試合4勝4敗 70.1イニング


海は渡れたけれども

ニ ー 友 利
(横浜→→3A・ポータケット・レッドソックス)

稲葉とはまったく逆だね
年齢は若いとは言えないけども
横手投げからのスピードボールっちゅー
武器があったもんね

#しかも色好みしないで
#中継ぎでも構わないってスタンス
#それがよかったんだろーねー

是非メジャーに1度でもいいから
そのマウンドに立って最後に一花
咲かせて欲しいなぁ

村 紀 洋
(近鉄→ドジャース→3A・ラスベガス・51s)

メッツに行かないから
今こんなんなってるねん

中村の一発逆転は
アメリカは大リーグは諦めて
楽天の助っ人として逆戻り
コレしかないんじゃない?

これだと引退後も
タレントとしてまぁまぁ生きてける
(勝手に)そう思う


結局今年はこれだけ?

恵 壹
(阪神→アスレチックス)

3.67 16試合4勝0敗 27イニング

口 資 仁
(ダイエー→ホワイトソックス)

45試合 .302 4本塁打 24打点


  ◆


ある意味去年から今年にかけて
日本人選手がメジャーを目指そうっ!
ってのにある程度指針になる年
になるはずだ(独断)

日本人は
物珍しさだけではもうダメで
純粋に戦力としてならんといかん
希望だけではもう行けん時代だね

※成績は 6/3 終了時点

2005.6.3